![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で基礎体温を測り始めた女性が、低い基礎体温について相談しています。妊娠可能性やタイミングについてのアドバイスを求めています。
ソワソワしすぎて何度も同じような質問すみません😭
妊娠希望です🕊💙
昔からルナルナを使っていて毎月ほぼルナルナの生理予定日ぴったりに生理になります!
5月から妊活を始めて1回目は何も気にせずトライしたのですが残念ながらルナルナの生理予定日ぴったりの5/18に生理になりリセット…。
そこから基礎体温くらいは測ろうと思ってすぐに基礎体温計を買って計り始めました!
ルナルナの排卵予定日は5/30で、仲良し日は5/29と5/30です!
昔から平熱が低いタイプなのですがこのグラフを見て皆さんから沢山のご意見聞きたいです😭❤️
昔から平熱が低めだと基礎体温も低いのは仕方ないんですかね(;o;)?
妊娠できる可能性はありますか(;o;)?
妊娠できそうなタイミングの取り方ですか(;o;)?
もう次の生理予定日まで気が気じゃありません😫笑
- ぽんた(妊娠11週目, 4歳10ヶ月)
コメント
![(´-`)oO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)oO
あまり2層に分かれていないような気がします😭❤️❤️私も体温が低かったんですが温活をするようになって普通の人ぐらいまで体温が上がりました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
グラフ付けてても体温が低い時は妊娠できなかったですが、妊娠する2ヶ月ぐらい前から基礎体温が普通の人ぐらいになりました⌄̈⃝
ルナルナよりも排卵検査薬の方が当たると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は基礎体温低かったです!
高温期でも36.5〜36.8くらいでした!
低温期も36.3〜36.6くらいで
あまり差はないですが
一応二層にはなってました🤔
それでも、上の子も下の子もルナルナ排卵予測に合わせて
1発で妊娠です😅
-
ぽんた
コメントありがとうございます!
私はどれくらいになれば一応二層になってる感じになるんですかね😣?
まだ高温期とも言えない微妙なトコですよね😢?
もうこの時点で上がってきてないと妊娠の可能性は低くなってきちゃうんですか(;ω;)?
質問責めですみません😖- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
基礎体温ってずっと測ってますか?
3ヶ月は測らないと二層になってるかは分からないみたいです🌀🙄
ぽんたさんのグラフのこの部分だけ見ると二層にはなってないかなと思います😭
でも、ちょっとしたこと(室温とか、口開けて寝てたとか)で体温って変わるのでこのグラフだけが全てじゃないみたいです😅
私が妊娠した時は低いながらも高温期保ってました💡- 6月4日
-
ぽんた
妊活始めたのが5月からでまず始めは何も気にせずトライして5/18にリセットしたので、そこから基礎体温計買って計り始めました!
なのでずっと計っていると言えるほどの期間はありません(;ω;)
なるほど🤔
高温期になるのって普通タイミングとってからどれくらいでなるものなんですかね😣?- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😌
ならあと2ヶ月は続けて測らないと分からないですね✨
高温期はタイミングを取るとなるわけでなく、
排卵のある生理周期で
低温期と高温期に分かれています💡
低温期と高温期に分かれていることで排卵があるかどうかが確認できます!- 6月4日
-
ぽんた
やっぱり続けていく事で見えてきますもんね(>_<)✨
分かりやすい説明ありがとうございます😣💓
妊娠した時ってやっぱり基礎体温にアレ?っていう変化があるんですかね😖??- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
変化というか、
ガクッと下がって生理が来るはずが
ずっと高温期のままです🙌- 6月4日
-
ぽんた
わー😭本当次の生理予定日までソワソワだー😭
- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
ルナルナ見る限りタイミングは合ってると思うので
ソワソワ待つしかないですね💓😭
妊娠されてますように🍀- 6月4日
![モコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モコ
ルナルナの予想通り30日に体温が1番下がってるのでこの日が排卵日かな?と思いましたが、体温が上がっていないので心配です💦
無排卵なのな、これから排卵なのか。
排卵検査薬を使われるか、病院で卵胞チェックされた方がいいかもしれませんね😣
-
ぽんた
コメントありがとうございます!
そうなんですよね…😭
つい先日生理が終わった頃に婦人科で市の子宮ガン検診を受ける機会があったのでいつも検診でお世話になってる病院に行ったんです。
自費でエコーを中に入れて卵巣や子宮をしっかり診てもらえるとの事だったんでやったんですけど、子宮も卵巣も異常ないから妊娠は全然大丈夫だよ!と言われたんですが😣
それだけでは大丈夫とは言えないんですかね😭?- 6月4日
-
モコ
詳しくはないので、あくまでも予想でしかありませんが、子宮や卵巣そのものの状態は異常はなかったかもしれませんが、機能としてみてもらった訳ではないのでどうなのかな?といったところですね💦
リセットされてから基礎体温測り出したと思うので、次の生理が来るまでの基礎体温を見ないことにはハッキリしたことは言えません💦
これから体温が上がれば排卵したと考えて良さそうですが、このまま体温が上がらなければ無排卵だったのかな?と思います。
採血してホルモン量とか測れるみたいなので、そういった検査をしてなければ大丈夫とは言い難いかもです。- 6月4日
-
ぽんた
なるほど。。( ;∀;)
これで妊娠してなかったら少し考えようと思います😭- 6月4日
-
モコ
妊娠してれば良いですね🤗
ダメだったらアプリより排卵検査薬を使われた方が確実かなって思います😊- 6月4日
-
ぽんた
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます(>_<)- 6月4日
![はらぺこあおむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこあおむし
わたしも基礎体温低かったです!
低温期で35.8くらい、高温期でも36.8とかでした💦
排卵日の前日、前々日狙いでした!
-
ぽんた
コメントありがとうございます!
そーなんですね(>_<)✨
こーやって基礎体温が低くても妊娠した方のお話を聞けるのは本当に励みになります😢💕
やっぱりとりあえずはグラフの目安ラインにもあるように36.7の壁を超えないと妊娠の可能性は下がっちゃいますかね(;ω;)??- 6月4日
-
はらぺこあおむし
妊娠していた時の高温期は36.78とか出てましたが、他の時は高くても36.5とかでした!
基礎体温で一喜一憂してしまって疲れちゃいますよね😭💦下がると測り直したりしてましたww
いい結果になりますように💓- 6月4日
-
ぽんた
本当、毎朝出た数字に一喜一憂してます😭笑
私もNさんくらいまで上がって高温期経験したいです( ;∀;)✨
ありがとうございます😫💓- 6月4日
![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんた
ありがとうございます😫💕
あと約10日間このソワソワと戦いながら待ちたいと思います😭✨笑
とりあえず冷え対策をと思い昨日までお風呂上がりは冷たい飲み物飲んでましたが今日は少し冷たいの飲んだあと温かいお茶飲んでます🕊
ぽんた
コメントありがとうございます!
やっぱり温活は妊娠に大切なんですね😭
基礎体温低いと妊娠は難しいんですかね😭?
(´-`)oO
基礎体温が低くても妊娠される方はおられると思いますが低いよりは高い方が妊娠はしやすいと思います💦💦
ぽんた
そうですよね😫
低いよりは高い方がそりゃいいですもんねー😣✨
日中は仕事中温かいルイボスティーを毎日飲んでますがお風呂上がりだとどうしても暑いので冷たい飲み物を飲んじゃってます😭