
生後2ヶ月の赤ちゃんが夜中の授乳で暴れてしまい、困っています。授乳をやめたがっているのか、どう対処すればいいかわかりません。
生後二ヶ月の子です。
母乳よりの混合で育てています。
夜寝る前に(大体21時頃)におっぱいとミルクを40-60ml足して寝かけています。
寝る時間は22時頃までぐずぐずして、寝てくれる感じです。
そのあと3時ごろにうにゃうにゃいっておむつ変えておっぱいをあげてるんですが、このときに片乳はしっかり飲んでくれるんですがもう片方は乳首を含むことは含むのですが、ギャン泣き+暴れてしまってすぐに乳首を離します。そのあともギャン泣きして…何度か乳首を含ますのをチャレンジするのですが吸い始めてくれません…
普段の授乳のときは時折暴れることはありますが夜中ほど暴れたりしません。
ギャン泣き+暴れてしまったばあいはもう授乳をやめて眠りにつきたいのでしょうか…😖
どうしたらいいかわからず困ってます。
- ゆえもん(2歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ゆこ
うちの娘も、そういった時期がありました。
1.2週間で落ち着きましたが、諦めてミルク飲ませて寝る事が度々ありました。
私のおっぱいの出が悪いのか乳首が気にいらなかったのか…
おっぱい飲んでる時って赤ちゃんにとって至福の時。っていうイメージなのにギャン泣きで凄く暴れて。何でー?って私も泣きそうでした。笑
眠くてグズってるだけかもしれないので、少しあやしてみて寝てくれる様ならそのまま寝かせてみて、寝てくれないようならミルクという手もります^_^
ゆこ
追加です!
そういえば乳首が吸いにくいのかな?とか思い。保護器で吸いやすくしてみたり。も試してみました!
結論どれが良かったのかは、わからないんですけど(^^;
今は落ち着いたので、ゆえもんさんも頑張って下さい(^^)
ゆえもん
そうなんですね😖
落ち着いてくれればいいですけどここ連日そうなのでなんだかこの子の性格な気もしてきて…
乳首、乳輪が固いのかなぁと思いマッサージを入念にしてみたりしても変わらず…母乳も出てないのかなーって悩みます…
一度あやしてみて寝なければミルクにしちゃおうと思いました!
ありがとうございます✨