娘の自閉症疑い。診察受けるべきか、専門家紹介を検討。2歳でも可能か検討。
娘が自閉症かな?と不安です。
自閉症のチェックサイトなどは9割当てはまっています。
区の一歳半検診の時もおかしい、他の子とは違うとお医者さんにも保健師さん相談員さんにも伝えましたがみんなに普通ですと言われ何も引っかかってないことになってます。
積み木だってつめなかったし、ママしか話せませんでした。
区の診察表には積み木三つ以上つめること、
三つ以上の単語を話せることなどが条件でした。
半年経って今は積み木は同じ形色別に並べるものになり、
ママしか話せません。
積み木以外もよく綺麗に並べていてずらすと寝転がってバタバタ泣き叫びます。癇癪だと思います。
児童館へ行っても遊び方が他の子と違います。
周りの友人、親族らにも2歳になったら話すよーなんて言われてそうなんだと勝手に思い時が過ぎて
2歳になってどんどん不安になってます。
質問はまず私は何からすればいいのでしょうか?
自閉症が診断できる病院に連れて行き診察してもらう?
先に保健センターに連絡して専門家を紹介してもらう?←区の保健センターを調べると発達障害専門家の方に相談ができるシステムがあるらしいです。予約制で半年以上待つかもしれません。
2歳の今でも病院へ行って診断してもらえるのでしょうか?ネットでは3歳にならないと確定ができないと書いてる所もありました。
よろしくお願いします。
- みゅー(7歳)
コメント
ちゃちゃ
心配ですよね。。
全然回答になってないのですが、、、
市区町村の3歳検診とか、3歳半検診とかあるじゃないですか?そこで引っかかるのじゃ遅いって、保健師のお友達に教えてもらいました。
私なら片っ端から相談に出向きます。。
近くの小児科では、発達の相談外来とかありませんか??
保育園の解放教室?的なので先生に聞いてみるとか。
集団検診以外でも、区役所市役所で子供の発達や子育ての相談窓口に行くとか。
chitta
自治体によっても違うのでしょうが、知り合いは2歳で診断を受けました。
とにかく専門家に出向いて、親子入院が出来たことが大きかったと言っていました。
-
みゅー
2歳でも診断してもらえるんですね!
親子入院なんてあるんですね。
知らなかったです。
まず調べて相談して病院いってきます!
ありがとうございます!- 6月4日
北の大地のさくらママ
自分の話ではないですが、弟が自閉症の中度です。どう調べたんだか当時わかりませんでしたが、3歳の時点で自閉症だと分かってたようです。お答えになってなくてすいません。
多分親が片っ端聞きまくったんでしょうね
pipi
お住まいはどちらでしょう?
区ということは札幌ですか?
まず心配なことを保健センターに相談し、そこから紹介状書いてもらって発達外来に受診になるかなと思います。
息子も不安だったので、保健センターにまず連絡しました。
そこから、検査するのかもしくは療育など勧められるかは、保健センターや医療機関次第かなと思います。
ふーさんママ
pipiさんもおっしゃっていますが、お住まいが札幌でしたらまずは保健センターに相談、そこで受診したいことをしっかり伝えて、紹介状を書いてもらって発達専門の病院を受診…が一番近道かなと思います。
紹介状がないと市内の病院はどこも半年とか下手したら一年以上待ちます。
上の子が発達障害で、同じようなお母さんとおはなしすることもありますが、やはり皆さん紹介状がないと一年待ちとか言われています。
ぽちの助
長女が療育にリハビリ(月1)してます(´・∀・`)
私が発達障害持っているので、赤ちゃんの頃から子供達には気を使って見ていました!
長女は1歳半で言葉は出ず、積み木は練習していたのでクリアしました
その頃には既に癇癪強めで、一度スイッチ入れると周りの声が聞こえなくなるので、放置してました(笑)
1歳半健診で臨床心理士さんに見てもらい、要観察になりました
2歳児健診で、9.5割喃語、会話が出来ず、癇癪も良くなっていなかったので、臨床心理士さんより、町の保健師さんから療育についての説明がありました(私から殆ど吹っ掛けて、グイグイ療育にいつて質問しまくりました)
2歳10ヶ月、やっと他市の療育施設にて、検査する事2ヶ月、発達の遅れが見つかり、3歳から療育のリハビリをしています
なお、言葉については、2歳8ヶ月頃から、やっと会話が出来るようになり、今も遅れてはいますが、会話のキャッチボールは出来るようになりました(´∀`*)
病院ですが、療育施設に病院併設の所もあれば、私のように専門医のいる精神科での診断もあります!
退会ユーザー
うちも発達がゆっくりで息子が2歳になった頃に地域の療育センターを自分で予約し、先日発達テストを受けてきました。
しっかり診断が出るのは3歳頃で、小さいうちはその傾向があるかどうかを見てくれるのかな?と思ってます。
ただ、お子さんが重度の場合、またはお医者さんの判断によっては2歳で診断が下ることもあるようです。
また小さいうちは言葉が出ているかやテストができるかどうかじゃなく、テストを通してコミュニケーションが取れるかを見ているそうです。
ただ、テストではたまたまコミュニケーションが取れているように振舞えていたせいで問題なしと思われている可能性もないとは言えません。
やっぱお母さんの勘は大事だと思います。
違ったら違ったで取り越し苦労で終わるだけですので是非専門家のところへ相談に行ってみてください。
のんたん2号
娘は積み木も言葉も問題ないですが、集団に入ると違った行動が目立っていたので1歳半検診の時に相談させてほしいと言って娘の気になるところだけ並べて医師の診断から療育に通うとこまで繋げました。
医師や心理士さんの前では娘は普通に振る舞ってしまいましたが私がかなり普通じゃないと説明しました。
医師は重度じゃない限りまだ分からないといいながらも、ごく軽度の多動かもしれないとのことでした。2歳2ヶ月にもう一度医師との面談です。
役所にもう一度、やはり気になると相談するのもいいと思いますし、世田谷区に住んでいたときに通っていた小児科には相談できると書いてありましたので調べたら民間でも相談できる場所があるかもしれません。
かに
お答えになるかわかりませんが、3歳になってから言葉を発する子はたくさんいますよ!
他のままからの体験の話を聞く感じですと、3歳になってでやっと判断できるんじゃないかなと思います。
pepecoco
息子の場合は1歳半健診で引っかかり、2歳まで様子見。
1歳半から2歳までにあまり様子が変わらなかったので、発達外来のある総合病院へ受診(当時は紹介状も予約もなしで受診可能でした)
ざっくり診断され、そこで市内の集団療育を案内されました。
息子の場合は2歳0カ月になっても指差しはせず、言葉もなく、こちらの指示も通りにくく、多動でした。
こんな様子だったので2歳でしたが、確定では無いけれどこんな感じかな?と診断名言われましたよ。
私の地域でも役所で発達検査や医師による診察は可能でしたが、半年以上待ちだった事もあり、息子と病院に行って診察受けてきました。
お近くに発達外来がある病院は無いんですかね?
あれば直接病院へ問い合わせをして、紹介状が必要なら何処かで書いて貰って受診したりしてみてはどうでしょう?
病院が無ければ今からでも区の保健センターに予約する。
お子さんの様子が変わって何とも無ければ予約もキャンセルすれば良い訳ですしね(^^*)
みや
うちの子供は2歳半の時に自閉症と診断されました。
小さい頃から癇癪が強く、言葉は3歳半になった今でもたどたどしい感じです。積み木もミニカーも並べるのが好きです。
お母さんの目から見て心配だと思うのであれば、周りの人に大丈夫とか様子見たらとか言われても、行動に移した方が良いと思います。お母さんが
1番その子の事を見てると思うから。
療育センターに予約を入れるか、発達外来がある小児科を探すのが良いと思います。予約待ちは長いかもしれませんが、その間にぐんと成長して、心配がなくなればキャンセルすればいいだけです。
うちは、早くに診断がつき、初めはショックでしたが、その分早く療育を受ける事ができ、この春から療育が受けられる幼稚園みたいな所に入園できました。他にも療育が受けられるデイサービスにも行っています。同じ悩みを持つママ達に会う事もできました。子供にとってもママにとっても早くそういう所と繋がれたのは良かったと思っています。
悩んでる間、みゅーさんもツライかもしれませんが、早く行動を起こす事をお勧めします。
みゅー
ありがとうございます!
やっぱり三歳検診で確定は遅いですよね!
色々調べて相談します!
病院も予約します!
ちゃちゃ
色々なところで聞いてみて、何にもなかったらそれはそれで良いですし、
もしみゅーさんの思った通りの結果だとしたら、早期に適切な対応してあげたいですもんね。
後になって、あの時…って悔やむのはツライですもん。
追い詰めすぎず、周りを頼りつつ、
頑張ってください!