
注文住宅を建てる際に、旦那はキッチンのテーブルは孤立して置きたくな…
注文住宅を建てる際に、旦那はキッチンのテーブルは孤立して
置きたくないと、、コの字のキッチンカウンターで食事をするようなキッチンにしようとなりました。
ですがどうしても壁、背面キッチンになってしまいます。
私の理想としては対面キッチンです…。
ですが主人はハウスメーカーを決めた理由もコの字キッチンと自分の理想がはいっていて、2人の意見が一致したから契約したのに、、今更対面がいいとかいうなら契約しなきゃ良かったとイライラしてます。
今の住まいでさえ、ママママみてみてと料理の最中呼ばれます。
今は背面キッチンなので、呼ばれてなかなか振り向くのが大変なんだのそのストレスを軽減したく対面がいいとお願いしてますが…
旦那の意見を聞くしかないのでしょうか?
ちなみに旦那はほとんど家事したがりません!
- かめたさん(6歳)
コメント

ぷー
ご主人はなぜコの字型のキッチンを希望されているのでしょうか?お料理好きな方ですか?
そもそも主にキッチン使うのは誰だって話ですよね!背面キッチンだと子どもの姿が見えず危ない。子どもが怪我とかしてもいいの?!って子ども使って(実際そうですしね)私なら言っちゃいます💦

ぽん
キッチン使うのは嫁なんだし
そこはワガママ言っていいと思います⚡️
あとは対面でもカウンタータイプにもできるものもあるし
色々みてみて検討した方がいいです😭
料理する時間って結構長いし毎日だし
妥協すると辛いですよね
-
かめたさん
料理しなくていいならどうでもいいんですがね…🤔
妥協したくないんでワガママ言ってみます🤭- 6月4日

ちるみる
呼ばれるイライラすごく分かります!!
聞いてあげて戻った側からまた呼ばれ。イライラして無視することも覚えましたが、呼ばれると反射的に気がそれるので、本当にストレスなんですよね。とりあえずですが、「むーりー」って返事して流すことが多いです💦
キッチン、うちは建て売りで対面ですが、過去はずっと背面しか使ったことありませんでした。憧れの対面で喜んだのですが、数年使ってみて、背面で良かったな…と思うときあります😅振り向くのは確かに面倒なのですが、対面と違って直線で目的の方向へすぐ行けるのが結構便利だったなって思います。対面だと、どうしても回り込まないといけないので、子供のために急ぎたいときにちょっとイラッとするのが否めない感じです…
それぞれ長所短所ですね💦
-
かめたさん
イライラしますよね!そうなんです!戻ってもまた呼ばれるし、今ムリ👹ってキレてしまいます!
対面も背面もいろいろあるんですね🙌
色々まだ話し合ってみます!- 6月4日

chi_chan
結局家を守っていくのは嫁!!!!
奥さんの好きなようにするべきです!!!!w
後々後悔しても取り返しつかないですよ(ꏿ᷄౪ ꏿ᷄ ̨ )͞˭̳̳̳˭̳̳̳ˍ̿̿ˍ̿ˌ˳ˏ̇⋅∴༣
-
かめたさん
そうですよね!旦那は庭いじりだけしとけと思います🙀
もう少しワガママ言ってみます、- 6月4日
かめたさん
コの字がハウスメーカーの造作キッチンでまぁ特徴なんです…シンクやガスコンロ等場所変えたりシステムキッチン入れたりしてる方もいるんですが、、コの字キッチンがテーブル込みなので便利と希望しています!
料理は出来ますが、したがりません笑😐
そうなんです!特徴とかどうでもよくて、キッチンは私に任せて欲しいと思ってます😑
子どもに何かあったら目が届く方がいいですよね😬