※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のーこ
妊娠・出産

排卵後、胎嚢が確認できず不安。医師は排卵遅れも考慮し、3週間後に再受診を勧める。赤ちゃんの成長を信じ、出血がなければ様子を見る。

胎嚢しか確認できず不安になってきました。

5/4の排卵予定日に行為をし、フライングで5/14には極薄の陽性がでました。

先日5/31日に病院を受診すると、1.69㎝の胎嚢のみしか確認できませんでした。
アプリ上では6w5d(最終月経開始日から数えて)なので、心拍も確認できると思ってたので、不安です。。
エコーの写真には5w2dとありました。

医師は排卵の遅れもあったりするから、今度は3週間後に受診してと言われました。

陽性がでるのが早かったので、着床は早かったと思うのですが、赤ちゃんちゃんと育ってるか不安です。

赤ちゃんの成長を信じて、出血等なければこのまま様子をみるしかないですかね。
妊娠初期症状も微熱とだるさがあるだけです。。

コメント

ママリ

不安ですよね😢
私は前回6W0D流産確定でしたが、早いうちから早期妊娠検査薬を使い始め、流産確定する直前までずーっと使いっぱなしでしたが、検査薬が濃くならず、薄いながらの濃かったり薄かったり濃かったり薄かったりを繰り返していました😭

きちんと妊娠されている方は検査薬が濃いみたいです🥺
私は陽性反応がありながらも生理予定日から2週間も微量の出血と軽い腹痛が続いていてとても危険だったわけです😔

出血と腹痛がなければ、あと妊娠検査薬が判定線と終了線の濃さが逆転していたり、濃い線が出たら大丈夫だと思います。

赤ちゃん信じましょう😭

  • のーこ

    のーこ

    不安ですが幸い出血と腹痛はないので、赤ちゃん信じるしかないですね!!😢
    ありがとうございます✨😆

    • 6月3日
ちゃまる

わたしは5wで胎嚢5mm、卵黄嚢と胎芽確認できず。 8wで心拍確認でした。
陽性出てもフライングで尚且つ極薄との事なので実際はもう少し後の排卵だったのかもしれませんね。週数通りの大きさでなくても、次回までに大きくなっていれば大丈夫ですよ!
赤ちゃん信じましょ😊

  • のーこ

    のーこ

    心強い言葉ありがとうございます!✨
    排卵遅れたのだと思って赤ちゃん信じます❗☺️

    • 6月3日