
ネグレクトとは、育児怠慢のことですか?虐待はなかったのですが、実母が…
ネグレクトとは、育児怠慢のことですか?
虐待はなかったのですが、実母がネグレクトだったのかなぁと最近思うようになりました。
当時は特に気にしてなかったのですが、中学、高校…と年を取るにつれて他の家庭との違いが明らかになっていき違和感を覚え始めました。
ちなみに母→専業主婦、わたしを5人目で高齢出産。
例えば
(幼少時の記憶です。)
母が家事をしているのは炊事のみ。
食事に困ったことはなかったですが、家族でご飯を食べたことはない。いつも1人か姉と一緒に。
洗濯→2週に1回?とか。家族多いので洗濯回すときは大量→でも干すのはわたしか姉。取り込んで畳むのもわたしか姉。
毎日洋服を着るのも自分だけど洗濯されていないので
変な格好だったりそもそも着る服がないので同じ服が続く。
パンツがなくて幼稚園にノーパンで行ったことがあります。
そもそも「親が子どもの着る服を準備する」という概念は中学生卒業あたりに知りました(笑)
お風呂に入れてもらった記憶がない。
入れとも言われないので2、3日入らないは当たり前。
そもそも母がお風呂に入っていなかった。
シンクの洗い物は放置しっぱなし。
溜まりに溜まってようやく洗う。
遠足の弁当箱は使い捨て状態。(カビるまで放置)
部屋が汚い。物が溢れてる。半ゴミ屋敷だったと思います。
学校の家庭訪問も玄関で済ませてました。
たまーに掃除すると思ったら、近所のひとに「引っ越すの?」と言われるほどゴミ袋が出る(笑)
母が昼夜逆転生活。夜はゲーム。昼は爆睡。
朝ごはんを家で食べるなんてめったになく…
幼いながらに「大人になったら朝もこんなに寝れるんだ!」と思ってました。
そのため幼稚園の朝のバスに間に合ったことがほぼない。(笑)
幼稚園、学校の事前準備が全く出来てなく忘れ物も異常に多い(自己責任でもありますが)
思い出したらキリがありません(笑)
専業主婦なのに、毎日何してたの?って思います…
こんな親になりたくないと思うばかりです。
兄弟と「よくグレなかったよねー!」と笑い話にはなってます。
親とも不仲ではないです🤔
長文失礼しました💦
- りんママ(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
育児放棄ですね
子供が欲しくて生んだってよりはできたから生んだタイプなのか精神的に病んでたんですかね?
ネグレクトに完全に当てはまってると思います。

ママリ
す、、、すごいです。。
ほんとにグレずに、明るく話していてすごいです!!!!
愛情などは感じていたんですか?
-
ママリ
あ、質問がネグレクトがどうかですね💦そうだと思います!!
- 6月3日
-
りんママ
コメントありがとうございます😌
そうですね、愛情は普通に感じてたと思います!更年期でイライラしてるのもあって恐怖も抱いてましたが…(笑)
兄弟が多かったのでそれもプラスだったと思います!恨みとかは全然ないです🤣- 6月3日
-
ママリ
そうなんですね!
私はごく普通の家庭で、衣食住もまともでしたが、なんだか愛情不足だったと感じて今でもモヤモヤしたりします。兄弟仲も悪いです。
環境も大切ですが、やはり愛情を感じられるかが一番大切なんですかね💨それにしてもnanacoさんすごいと思いますが!!- 6月3日
-
りんママ
そうなのですね…
愛情と環境のバランスですね。
ちゃんと比例してほしかったです…(笑)
家族みんなプラス思考がすごすぎて誰一人グレませんでした🤣🤣- 6月3日

がお
私が子供の頃経験した事がnanacoさんとたくさん被ってて、ちょっと笑えました(笑) ネグレクトですよね。
お互い、これから幸せになりましょうね!
-
りんママ
コメントありがとうございます😌
本当ですか!!!同じ境遇の方と出会えて嬉しいです!(笑)
ほんとですね…子どもに精一杯幸せを注いであげたいです💓- 6月3日
りんママ
コメントありがとうございます。
ですよねー!
もともと5人産むつもりだったようで、産んですぐ避妊手術→更年期が来たらしくそれもあって確かに少し鬱気味だったかもしれません。
にしても産んだら責任持てよって感じですよね(笑)
ありがとうございました😌