
ベビービョルンの抱っこ紐でよだれカバーを使っています。他に胸カバーやフロントカバーも使っていますか?抱っこ紐を舐めるのでカバーが必要です。他のカバーでも大丈夫でしょうか?使っている方、教えてください。
抱っこ紐のよだれカバーについて質問です!
ベビービョルン の抱っこ紐を使ってます。
よだれカバーの他に胸カバーやフロントカバー?とかも使ってらっしゃいますか?
また、それぞれいくつお持ちでしょうか?
最近抱っこ紐をよく舐めて、私の服も舐めるのでビショビショになります😅
ベビービョルン 専用のものを考えてますが、安くて可愛いただの抱っこ紐カバーとかでも使う分問題ないでしょうか?
これ使ってます!など教えて頂けると有難いです。
- みお(6歳)
コメント

アオ
よだれカバーは百均でハンカチ2枚とボタンを購入して、ハンカチに穴を開けてボタンをつけるだけのものを使ってます!
フロントカバーも作り方あったのですが、娘のスタイを上にあげてフロントカバーっぽくしています(笑)
私はそんな頻繁に抱っこは使わないのでよだれカバー1組だけですが、よく使うなら洗い替えで2組はあったほうがいいかなと思います☺️

まぁちゃん
ベビービョルンの抱っこ紐使ってます☺️
息子も抱っこ紐を舐めるので、よだれカバー買いました😆
ベビービョルン専用のだと市販されてないので、ミンネでオーダーして作ってもらいました🤗
スタイとボディカバーシートを洗い替え用で2セット買いました😊
画像のものを買いましたよ😁
-
みお
すごくかわいいです😍
1つ買って、洗い替え用で1つ見よう見まねで作ってみようかなとも考えたんですが、本物はやっぱりしっかりしてますね😀😀- 6月3日
-
まぁちゃん
いろんな柄がありますし、表と裏で柄を変えてリバーシブルでも使えます😊
お願いした方がとても良い方で、オーダーしたら快く引き受けてくれました☺️
生地も柔らかいですし、作りもとても丁寧ですよ😆- 6月4日
-
みお
ありがとうございます!
長く使えるものならオーダーメイドもありですね😯悩みます😍- 6月5日
みお
ハンカチ2枚なら簡単に作れそうです😍胸カバーは、私も今までスタイを上に上げてましたが、「自分だけだったらどうしよ、スタイ上がってて変じゃ無いかな?」なんて思ってましたが、同じような方がいらして嬉しいです笑
よだれカバーだけ作ろうかなと思いました☀️
アオ
これを参考に作りました!
キリを使えば10分くらいで出来ましたよ😊
みお
こんなに便利なものが🥺
使ってみます!ありがとうございます😊