
1歳の娘が卵を食べると発疹ができ、痒みが出ることがあります。これは卵アレルギーの可能性があります。少しずつ様子を見ながら、全卵を慣れさせるのが良いでしょう。
もうすぐ1歳と1ヶ月になる娘がいます。
保育園に行ってから風邪なので免疫が落ちていたので
卵がなかなか上げれなく
卵黄は終わって、卵白を耳かき1匙で止まっていました。
11ヶ月の時に病み上がりに卵白をまた1匙あげたら
口の周りに発疹ができ、免疫がない時にあげてしまったのと、期間が空いてしまったのがいけなかったのかと思い、
1歳になったとき小さじ一杯分ほどあげても
問題なかったので思い切って
こないだ、オムライスを作ってあげて全部ではないですが
卵を食べても発疹もなく痒がってもいませんでした。
今日、また卵を使ってかき玉うどんをあげてみたら
口の周りに発疹ができ痒がったので
すぐあげるのをやめて様子をみたら治りました。
これは卵アレルギーになるんでしょうか?
もうすこし卵白を慣れさせての全卵がいいのでしょうか?
アドバイスを頂けると嬉しいです🥺
- chimaaamu(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ゆっちゃんママ
思い切りすぎですね💧
卵は1番アレルギーが出やすいので、かなり慎重にやらなくてはいけません…
しばらく辞めてたのであれば、また耳かきひと匙から再スタートするのがベストです👌
また完全に火が通っていれば出ないけど、半熟なら出るというパターンもあります!うちの子がそうです!
アレルギーの検査をしたことがないのであれば、卵白で反応が出てるので1度検査してから卵白スタートの方が安心かと思います!

syk
はじめまして!
卵アレルギーで死にかけたりするので
慎重にいくのがいいかと思います。
それとアレルギー食物は
風邪など免疫が落ちている時は
アレルギー反応が強く出てしまったりすると思うので
あまりあげない方がいいかと……😅
卵黄よりも卵白のほうが
アレルギーが強いです。
痒くなっているのに
小さじ1杯からのオムライスは
ちょっと 危ないと思いますよ。
痒みなどが出ているなら
少しずつ増やすのが妥当かと思われます。
-
chimaaamu
最近は風邪も引かず熱も出ていなかったので油断してしまいました😔
卵白をまた耳かきひと匙から始めてみようと思います。
少しずつ増やしていけば慣れて
全卵食べれるようになりますよね?🥺- 6月3日
-
syk
痒みなどが何度か出ているようなので
負荷検査したほうが 安全かと思われます💧
卵は 作りやすいし食べさせやすいし
親としては食べれて欲しいですが
今は痒がっているだけのようですけど
アレルギーがあれば息苦しさなど
様々な症状が出てくると思うので
1度 検査受けるのがいいかと😭- 6月3日
-
chimaaamu
検査してみようと思います!
ありがとうございます🥺💗- 6月3日

退会ユーザー
うちは9カ月の時卵白で全身蕁麻疹
出てます!
病院で検査しましたが
かなり痛いみたいで
血を抜くのかな??
泣き方が可哀想でした
なので1歳半までとりあえず
あげないで下さいと言われて
まだ黄身くらいしか
あげてません!
そろそろ病院へ行って
卵白の進め方や量を
教えてもらおうかなと思ってます!
多分娘さんも卵白と
オボムコイドというのが
微量反応するかもです!
-
chimaaamu
土曜日に受診して検査が必要であればすると病院の方で言われたので
とりあえず受診してみます!
全身蕁麻疹は怖いですね😭
そうならない為にも気をつけたいと思います😣😣
ありがとうございます💗- 6月4日
chimaaamu
やはり、思い切りすぎですよね😭
もう一度耳かきひと匙分から
あげてみてまた出るようであれば
アレルギー検査してみようと思います!😣ありがとうございます!
ゆっちゃんママ
卵白は特にアレルギー反応が出やすいので気をつけてくださいね😊