コメント
もこもこ
もし今後母乳を続けていきたい意向があるなら、最初の1ヶ月間は特に夜間の頻回授乳が大切なので、ミルクをあげる前に2,3口だけでも咥えさせる方がいいかなと思います。授乳量よりも咥えさせる回数が多いことが1番大事だと教わりました!
もちろんママの体調が優先なので、今後ミルクのみでいくことも全く悪くは無いと思います。
もこもこ
もし今後母乳を続けていきたい意向があるなら、最初の1ヶ月間は特に夜間の頻回授乳が大切なので、ミルクをあげる前に2,3口だけでも咥えさせる方がいいかなと思います。授乳量よりも咥えさせる回数が多いことが1番大事だと教わりました!
もちろんママの体調が優先なので、今後ミルクのみでいくことも全く悪くは無いと思います。
「混合」に関する質問
臨月なる1ヶ月前あたりから夫は趣味で所属していたバレーボールの練習に参加しなくなりました。 産後と同時に仕事も夜勤増えたりで参加できなくなったのもありますがずっと行ってません。 正式に辞めたのかもしれないで…
完母と混合どっちが楽ですか? 今搾乳したり直母で3〜4時間おきに授乳をしています 搾乳したら1回80〜110mlくらい出ます 直母で吸わせても割とすぐに泣き出すのでミルクをプラスであげています もう少し授乳回数を増や…
完ミいつから? 上の子の時は混合→完母でした。 3日前に2人目を出産しました。色々考えて、完ミのほうがいいかなと思ってるんですが、どのタイミングからミルクだけにしたらいいでしょうか?まだ産後入院中で、お乳吸わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mi
今後も母乳続けたいので、次に泣いて起きた時に母乳あげようと思います!
回答ありがとうございます!!