
娘が外食で卵を食べて、赤くなりかゆみが出た。火が通っていない可能性が心配。アレルギーとは異なる症状もあるか?情報を教えてください。
娘(1歳4ヶ月)が一昨日と今日の昼食を食べて、
一気に顔の目の周り、口の周り、首などが
赤くなり、かゆみがある症状が出ました。
共通しているのは、外食をして卵が使用されていたことです。
普段から娘は卵料理を食べますし、
アレルギー症状も出たことがありません。
しかし外食で卵を食べるのは初めてでした。
食べたものはお子様メニューの
オムライスとうどん(かき玉入り)です。
そこで、この卵には火が完全に通っていなかったのではないかと思いました。
オムライスもうどんも卵が少しトロトロだった部分が
あったように思います。お子様メニューだから安心してしまいました。
幸い、赤みはすぐに引いて
機嫌も悪くないし腫れなどもありません。
もちろん生物はまだ食べれないと理解していますが、
卵のアレルギーがなくても
火が完全に通っていないものだと
症状が出たりする場合はありますか?
つまりアレルギーということでしょうか?
心配なので、
何か情報あればほしいです。
- mama(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
卵アレルギーじゃないなら火が通ってなくても症状は出ませんよ
お子さんの場合は完全に火が通ってないとアレルギーが出るタイプかもしれません
うちの子も卵アレルギーですがしっかり過熱していないと症状が出ます
今後のためにも一度病院での血液検査をおすすめします

ゆうごりん
長男が卵アレルギーです🥚
次男は様子を見ながらあげていて卵アレルギー無いようだったので普通にあげていたのですが、ついこの前 口の周りが赤くなり、反応が出ました😣
食べたものはオムライスで、卵が半熟の部分がありそれで反応でたのだろうと思いアレルギー検査を受けるとやはりそうでした💦
-
mama
回答ありがとうございます!!
同じ感じです😢
加熱、気をつけないとですね💦- 6月4日

mchama
生がダメなタイプかもしれませんね。
ちゃんと火が通っている卵なら食べられても生はダメだという子がいました!
気になるようでしたら病院で検査されるといいかと思います☺️
アレルギーだとしても、少しずつ口にしていくものなので、食べられるようになるとは思いますけどね。
-
mama
回答ありがとうございます!!
そうなのですね…
今は加熱をしっかり気をつけたいと思います!!- 6月4日

はじめてのママリ🔰
アレルギーかどうかは血液検査しないとわかりませんが、当分はよく火の通った卵をあげた方が良さそうですね。
うちは卵、乳、大豆アレルギーですが、アレルギーではない鶏肉が1番蕁麻疹がでます。だからアレルギーかどうかはこの際どうでもいいと思います。
お母さんがこれを食べたら、赤み、痒みが出る!と分かるものは少量にしたり対策していくべきだと思います。
-
mama
回答ありがとうございます!!
そのようなこともあるのですね💦
わたしも今後、気をつけます!- 6月4日
mama
回答ありがとうございます!!
そうなのですね…
しっかり検査したいと思います!