
今1人目を妊娠中で7ヶ月です。義母についてですが、以前から義母はお節…
今1人目を妊娠中で7ヶ月です。義母についてですが、以前から義母はお節介だなと思う事は所々ありました。でも決して悪い人じゃないので嫌にならない程度でいい所を思うように過ごしてきました。
私の旦那は日曜日のみの休みで当然妊婦検診にはこられません。
そしたらここ最近妊婦検診に義母がついてくるようになりました。
初めてついてきてくれた時は、「もうお腹も大きいし病院まで歩いていくより送っていくよー。2人でゆっくり話もしたいし」という事だったので、何か話があるのかなーとお願いしました。
病院についてから検診になったとき、まさかとは思っていたけど診察室まで入ってきて、エコーも目の前で見ていました😅
お腹もべローンと出されて(病院の方は私の母と思ってるのかも?)私のお腹を見て、こんなに大きくなったのねーなんて言っていて、さすがに恥ずかしかったです。
やはり義母が一緒という事で、オリモノの相談などもしたくても出来ず、病院に行くだけでクタクタです。
旦那も気を使ってくれて、こっちが要求する時以外来るなって言ってくれたんですが、義母からその直後にLINEが来て「息子は私にこんなこと言うのよー」「無駄に言ってるわけじゃないのに失礼よねー」と効果なし…😔
はっきり断れたらいいんですが、なかなか言えずに、毎回検診にこられて、なんだか質問したいことも義母が聞いているし聞き辛いし毎回検診が嫌になっています。
里帰り出産予定なので、それまでの辛抱と旦那の分まで親孝行と思って我慢するしかないのかなーっと。
でも妊娠中でこれでは、産まれてからは孫フィーバーで孫の検診も着いてこられそうで…。
なんなら何も無くても行きまーすって言われて家に押しかけられるんじゃないかなと。
なんだか最近不安で仕方ないです😅
似たような経験された方など居たら
聞かせて欲しいです。宜しくお願いします。
- おまめまめ(5歳7ヶ月)
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
検診日を教えないことは出来ないですよね?( ̄▽ ̄;)

はじめてのママリ🔰
検診に義母なんて私だったら耐えられません!!笑
おそらくはっきり言わないと自分の都合の良い解釈しかしなそうな義母さんなので早めにきっぱり断った方がいいと思います。分娩の時も陣痛室とか分娩室に乱入してきそうです。
-
おまめまめ
コメントありがとうございます!
私も妊娠するまでは、こんな話聞いたら、無理だーって思っていたと思います(><)
いざ自分の身になると、なかなかはっきり言えず😂
どーにか遠慮して貰えるように考えてみます😔
ありがとうございます😊!- 6月3日

いちご
助産師さんにお願いして
義母の入室を拒むことは
難しいですかね🤔
-
おまめまめ
コメントありがとうございます!
こっそり相談したり電話で相談したりしたらいいんですかね(><)
なかなかタイミングが難しいのと、事前に電話で言うのも急用じゃないのに迷惑じゃないかなとか考えてしまって…😔😔- 6月3日
-
いちご
私なら電話するかもです💦
今からフィーバーされると
出産の時もめんどくさそうだし
助産師さんも分かってくれると
思います🙋♀️- 6月3日

s
産婦人科には電話で検診日変更か、時間変更してもらって、義母には急用ができてしまい検診日ずらしたんですよーって本当の日にちは言わない
いつになったの?って聞かれたらまたわかったら言いますねーって言わない
-
おまめまめ
コメントありがとうございます😊!
検診日変更いいですね!
言わない作戦かぁー催促されたら気まづくて言ってしまいそうです😔- 6月3日
-
s
◯日になりましたが、病院行く前に寄りたいとこあるので大丈夫ですって言う
それを繰り返せば普通気づくと思いますが
気まずくなるのをとるか、来て欲しくない気持ちをとるかですね- 6月3日

あみ
ついてくるのはまだいいですが、診察室まで入って来るのは嫌ですね💦
私は実母と行ってましたが、実母でも普通診察室は入ってこないです😰💦
病院に行って、プライベートな空間だからって入室断ってもらうのはどうですか?
助産師さんや看護師さんはそういうフィーバーしてるじじばばたくさん見てるので上手にあしらってくれると思いますが💦
今からそういう所は見られたくない!って態度でいないと、産後授乳してる部屋とかに平気で入って来そうで嫌ですね😰
-
おまめまめ
コメントありがとうございます!
私も1度だけ実母といったんですが、診察室には入らずだったので、やっぱり義母がグイグイ系なだけですね…😅
1度エコーのところまで入れてしまったものだから、次回から遠慮してもらうっていうのが言いづらくて…😭
病院の方に電話して少し相談してみた方がいいですかね😔
ありがとうございます!- 6月3日

ゆゆ
いい嫁でいようとする限り自分が辛くなるだけだと思います😓嫌なことはおまめまめ子さんがはっきり嫌だと言わないとお義母さんみたいな人はどんどん調子に乗ってしまうと思います.... ご主人も味方をしてくれてるみたいなので、今のうちに自分の気持ちをはっきりいっておいたほうがいいと思います💧
-
おまめまめ
最初はほんとに良いお嫁さんでいようと気にしないようにしてたんですが、ゆゆさんの言う通りですね、自分がしんどいだけですね😔😔
どーにか旦那にも理解してもらって角が立たないように、なおかつハッキリと伝えるしかないですよね😭
ありがとうございます!- 6月3日

のりたまこ
次の予約とったあと勝手に病院にかけて用事があったからといってずらしてもらったらいいと思います😃
義母にエコーまで見られるの嫌だしほんと普通に分娩室入ってくると思いますよ。ここで断っとかないと勝手に世話やいといて「健診つれてってやってたのに恩を仇で返された」だの「エコーもみてたんだから陣痛中分娩中だってもんだいないわよね?私がついててあげる!」とかいいかねなさそうww
旦那さんにメールしてもらったあとそうきたらもう勇気を出して一人で大丈夫ですのでもういいですありがとうございますっていっといたほうが今後のためだと思いますよ😅
おまめまめ
コメントありがとうございます😊
必然的に1番初めの妊婦検診について来てくれた時から、目の前での次回予約となってしまっていて毎回次回の検診は何日ねー!って義母も把握してしまいます😔😔