
今週に家族で1泊2日の旅行に行くのですが皆さんは旅行の際に何を持って…
今週に家族で1泊2日の旅行に行くのですが
皆さんは旅行の際に何を持ってかれましたか?
離乳食3回食にミルクが3回なのですが
ミルクのお湯は1回分しか持てなくてミルクのお湯はどうされてましたか?
哺乳瓶持ってくのはいいのですが
ミルク飲んだあとに哺乳瓶を洗うのに皆さんはどうされてましたか?
宿に着いてからまとめて洗ってましたか?😭
離乳食は自分で作ったものを持っていっても
電子レンジでチンする場所もなく市販で売っているのを持っていこうと思うのですが
2日丸々、市販の離乳食は可哀想と思いつつ
どうしたらいいのか分からず…
皆さんはどうされてましたか?
子供連れて初めての旅行なのでどうしたらいいか
パニック状態です😭
皆さんはどうされてましたか?😱
教えてください🙇♂️🙇♂️🙇♂️
- うんちゃん(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

いとな
ミルクのお湯は旅館や道の駅とかで貰うことも出来ますし、フォロミなら常温の水でも溶けるので、スティックのフォロミにするとかもアリだと思います。
洗剤とスポンジ持って行って宿で哺乳瓶は洗いますね🤔
2日目のは家で洗います!
離乳食もベビーフード以外となるとパン、バナナ…現地調達でヨーグルトとかくらいですよね😅

y.t
今は液体ミルクがあるのでそれを旅行中持って行ったらどおでしょう?
哺乳瓶は宿で洗います!!
離乳食は市販のもののがいいかな?と!
かわいそうかもしれないけど…
今の時期暑いのでそっちのが怖いと思います😭😭
-
うんちゃん
液体ミルクはそのまま飲めるのですか?😂
離乳食は市販のものに頼りたいと思います!ありがとうございます😭- 6月4日
-
y.t
哺乳瓶にうつす作業はいりますが
お湯などはいらないですよ!- 6月4日
-
うんちゃん
そうなのですね!便利ですね🥰
ありがとうございます😭- 6月4日

はじめてのママリ🔰
先日、1泊2日で旅行に行きました!
お湯は300mlくらいはいる魔法瓶と調乳用の水を持ってったので2〜3回分くらいはミルク作れました。
哺乳瓶は出発前に全て洗って旅館に着いてからまとめて洗いました☺️
レンジでチンする除菌ケースを普段から使っているのでそれを使用しましたよ✨
離乳食は市販のものを食べさせました💦
自分で作ったものも、時間経つと衛生的にも気になりましたし…。
出発前に市販のものを食べさせて少し慣らさせるようにしました☺️
旅館にケトルやレンジがあったので特にミルクは困りませんでした!
調乳用のお水は2Lのペットボトルを持って行きましたよ✨
-
うんちゃん
そうなのですね!
意外と2、3回ならミルク作れるのですね!
子供のシャンプーとか持っていかれましたか?- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食のあとに飲ませる量が120mlとかなので、タンブラーに熱々なお湯入れていくと調乳用の水の方が量を使います☺️
なので300mlのものでも十分でした!
子供用のシャンプーとかはセリアで泡で出てくる詰め替え容器を購入してそれに少量入れ替えて行きました!
哺乳瓶用の洗剤も詰め替えました。
荷物少なくしたくて😅- 6月4日
-
うんちゃん
とても参考になりました!ありがとうございます😭
- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
参考になれば嬉しいです☺️
楽しんでください!- 6月4日

なみ
離乳食は1食目を野菜入りパンケーキにしてお弁当箱に詰め、それ以外はベビーフード、パン、おやつを持って行きました。
白米の上にベビーフードをかけてあげていましたよ。
うちの子、お粥嫌いだったので。
足りない分は現地調達ですね。
-
うんちゃん
そうなのですね!
参考になります!ありがとうございます😭- 6月4日
うんちゃん
そうなのですね!
フォロミも考えてみます😌
離乳食は可哀想ですが市販のものに頼りたいと思います😭ありがとうございます!
いとな
それで全然いいと思いますよ😆