※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よしゆみ
子育て・グッズ

里帰り出産後、静岡県磐田市に帰った女性が1台しか車を持っておらず、外出が限られている状況。子供の抱っこが私だけで、寂しさや人見知りを心配しています。車を追加購入するか悩んでいます。

里帰り出産をして予定より長い間実家に
お世話になり先日旦那さんの転勤先である
静岡県磐田市の自宅に帰ってきました。
現在車を1台しか持ってなくて旦那さんが
通勤に使ってます。
自宅周辺を子供と散歩するくらいしか
外に出ることがないです。
子供と歩いて行ける距離にコンビニとか
立ち寄れる所もなく…。
旦那さんを送り迎えするか
それとも車をもう1台購入するか…

実家は家族が多かったので息子もたくさんの
人に抱っこしてもらって何だか嬉しそうな
感じがしましたが
今は旦那さんは子供が寝てる時に自宅にいる事が
多くほぼ抱っこは私だけです。
寂しい思いさせてないかな…
人見知りになるかな…
とか考えてしまいます。

コメント

モカ

静岡県は車社会なのでほぼ
1人一台という感じなので
長くいらっしゃる様なら安いものでも何でもいいと思うので購入をおすすめします💦

  • よしゆみ

    よしゆみ

    そうですよね~
    長くいるかどうかは会社次第なので
    わからないんですよね…
    でも車がないと本当に不便です!

    回答ありがとうございました!

    • 6月3日
まる

わたしも磐田に住んでいます😊
もちろん住んでいる場所によるとは思いますが車1台だと大変ですよね💦
車は1人一台が普通の地域でありますし、急に子供が受診したくなったときに車が無いと大変なのでもう一台買ってもいいのかもしれないですね(´・ω・`)

  • よしゆみ

    よしゆみ

    同じ磐田なんですね😄
    車がないととても不便な所に住んでます。短い期間で転勤が続いてるので
    次どこに行くのかその時車2台持って行けるかが気になる所です。
    私あまり運転な得意ではなくて😅
    でも無いと不便だし…
    旦那さんに交渉ですね😅
    回答ありがとうございました!

    • 6月3日
なー

私は浜松に転勤で引っ越してきて住んでますが、車1台で旦那が出勤に使います。
自転車は持ってないですか?おんぶができるようになったら、おんぶで自転車でお出かけしたりはどうでしょうか…??
電動の子供乗せ自転車なら10万ちょっとで買えますよ

それか、近くに本当に何もなくて車が必要!ってなればリースで月々何万円…などで借りるのもありだと思います。
旦那さん送り迎えするのもありだと思いますよ〜

赤ちゃんは、今はママさえいればいいと思いますが、質問者さんがお出かけしたり、他の方と交流がないと気分が落ち込んだりすると思うので、出かけるのはいいことだと思いますよ♪
私も実家が遠いので寂しい気持ちわかります(;o;)

  • よしゆみ

    よしゆみ

    自転車もう何十年も乗ってないから子供をおんぶしてちゃんと乗れるのか心配です💦
    車借りるのは考えてなかった~
    調べてみます‼
    旦那さん時間が不規則で夜遅かったりすると子供起こして連れて迎えに行くのが可哀想で😣

    子供がもう少し大きくなったら支援センターとかにも行こうと思ってます。
    私が人見知りで苦手なんですけど
    知り合い誰もいないのでそうゆう場に行かないと私も子供も交流する機会がないので…。

    同じく実家遠いんですね😞
    寂しいですよね(T ^ T)

    • 6月4日
めえちゃん

磐田に住んでます。
うちは1人1台持ってます!
子供が急に病院受診になったり
予防接種や検診に行ったりと
何かと必要になると思うので
可能ならもう1台購入されたほうがいいと思います。
磐田に住んでる方は
駅周辺ではない限り1人1台車所有してる方が多いと思います。
もちろん維持費や税金がかかるので
そこは考えなくてはならないところですが…。
旦那さんに原付通勤してもらい
よしゆみさんが車に乗るとかもありかもしれません!
原付なら車ほどお金はかからないですし!
雨の日は車で送り迎えするとか!

  • よしゆみ

    よしゆみ

    同じ磐田なんですね😄
    子供が急に体調崩したりした時の事考えるとやっぱり車はあった方がいいですよね🚗
    正直そんなに生活に余裕がある訳ではないので維持費とか大変になるけど
    いずれ私も働きに出ようと思っているので尚更車必要になりますよね。
    旦那さんに原付乗ってもらうのもいいですね!相談してみます。

    • 6月4日
  • めえちゃん

    めえちゃん

    ずっと家にいると
    よしゆみさんも参ってしまうかもしれないので
    たまに気分転換にお出かけとか
    出来るのでやはり車があるとないとじゃ違うと思います。
    磐田のどこあたりに住んでるかによりますが
    支援センターは近くにありますか?
    もう少し大きくなったら
    支援センターに行ったりするのも
    よしゆみさんやお子さんのいい気分転換になるかもしれません!
    あとは予防接種があると思うので
    しばらくは病院通いがあるでしょうし💦

    • 6月4日
  • よしゆみ

    よしゆみ

    こんばんは🌃

    こっちにきてずっと子供と二人きりでほぼ家にいて、今日やっと旦那さんが休みでお出かけ出来る~と楽しみにしてたけど終始喧嘩で疲れ果てました😰

    アイプラザ?でしたっけ?
    そこが1番近いのかな💨
    そこも車じゃなきゃ行けないけど💦
    予防接種は赤ちゃん訪問が終わったらすぐに行く予定です‼
    その時は車借りないと💨

    • 6月4日
  • めえちゃん

    めえちゃん


    うちも旦那が休みだと
    お出かけ出来て嬉しいはずが
    逆に喧嘩ばかりで
    疲れてしまうことがしょっちゅうです💦

    そうなんですね💦
    車でしかいけないと
    やはり車欲しいですよね😭😭

    予防接種、病院によっては
    1回に打てる回数が決まっていたりするので
    早めに行ったほうがいいかもです😣!
    うちは上の子たちのかかりつけは
    1回に2つまでしか受けれないので
    予防接種だけ最近できた新しい小児科を予約し、
    来週2ヶ月になったら行く予定です。
    上の子の用事などが重なると
    何回も病院通い出来ないので
    かわいそうですがまとめて受けれるとこのほうが
    いいかなって思ったので💦
    先週赤ちゃん訪問あって
    相談した上で決めました!
    身体測定だけじゃなく
    ちょっとしたことも話し聞いてくれるので
    赤ちゃん訪問のときにいろいろ聞いてみてください!

    • 6月5日
  • よしゆみ

    よしゆみ

    こんにちは☀

    今日は1日息子がグズグズ抱っこマンです👶💦腕と腰が痛い😰

    喧嘩なりますよね…
    心穏やかに過ごしたいのに(笑)
    知らない土地に来たばかりで初めての子育て中でそんな中で旦那さんと喧嘩してると本当に実家に帰りたくなります😣頑張らないとなんですけどね✊

    明後日保健師さん来てくれるから
    相談して早く予防接種予約しなくちゃ‼

    • 6月5日
こっちゃんママ

地域は違いますが同じ静岡県です🎵
うちも車が1台しかなくて、でも車がないと不便なところなので、主人にはバス通勤してもらっています。
もう少ししたらバイクで通勤してもらう予定です❗
うちは上の子の幼稚園の送り迎えがあるので車を置いてってもらわないと困るのですが、ないとなると子供が熱出したとか緊急なときにもすぐに出られないから不便ですよね💦

  • よしゆみ

    よしゆみ

    同じ静岡なんですね🎵
    1台だとやっぱり不便ですよね💦
    バス通勤かバイク通勤してほしいけどなかなか言い出せず😅
    でも子供に何かあってからだと遅いので相談してみます‼
    ありがとうございました😄

    • 6月4日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    わたしは吉田町です❗
    最近引っ越してきたので土地勘もないし、電車も走ってないので車がないとほんと困ります💦
    子供と二人でずっとお家の中にいるのも正直しんどいですよね💦
    予防接種なんかはどうしてるんですか?

    • 6月4日
  • よしゆみ

    よしゆみ

    吉田町わからなくて調べてみたら車で40分くらいの距離の所でした😄🚗
    私の住んでる所も磐田駅からも遠いし、バスも通ってなさそうな感じです💦
    毎日子供と午前中か夕方近所に散歩するだけであとはずっと家にいます🏠
    日中はあまり布団で寝てくれずほぼずっと抱っこしてます😅
    2ヶ月の時の予防接種は里帰り先でやってきました!
    今週赤ちゃん訪問があるのでその時に3ヶ月の予防接種の事聞こうと思ってました👂
    土地勘もなく病院も全然わからないので保健師さんに色々聞かないとです💦

    • 6月4日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    40分でつく距離なんですね☺️

    日中誰とも話したりしないと気が滅入っちゃいそうですよね💦
    あたしもお兄ちゃんを幼稚園に送るとだいたい支援センターなんかに出かけます😆
    上の子のときやっぱり布団で寝てくれなくて抱っこしてることありました💦
    そういうときに車があればチャイルドシートに乗せて少しドライブとかできるだけでも楽になりますよね💦
    場所にもよるのかもしれませんが予防接種は早めに予約しないと枠がないって断られちゃうこともありますよ😅

    • 6月4日
  • よしゆみ

    よしゆみ

    昨日の夕方散歩してる時に近所に住んでる方が犬の散歩してる時に話しかけてもらって10分くらい話してました。
    旦那さん以外の人と会話したの久しぶりだったので嬉しかったです!

    予防接種断られる場合もあるんですね💦もう3ヶ月とっくに過ぎちゃってるので早くしないと😵

    • 6月4日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    そうなっちゃいますよね💦
    私も土地勘ないけど、買い物に出かけたり支援センター行ったりしてなるべく出かけるようにしてます☺️実家も行こうと思えば行ける距離だけど、お兄ちゃんのお迎えとか考えると時間気になるからなかなか帰れないので💦
    元々は静岡市に住んでいましたが、下の子の予防接種、油断していたら行こうと思っていた病院、2箇所断られてしまって行きたくないなと思っていた病院で初回だけ仕方なく受けました(笑)

    • 6月4日
  • よしゆみ

    よしゆみ

    私も磐田市にくる前に静岡市にいました💡
    無理矢理にでも出掛けないと引きこもりなっちゃいますよね💦
    私人見知りなんで支援センターとか緊張するけど頑張らなきゃ👍
    今日は旦那さん休みなのですが
    朝から喧嘩でうんざり😅
    実家行きたいけど遠すぎて行けない😞

    予防接種の事教えていただきありがとうです🙇

    • 6月4日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    えぇー🍒同じ静岡だったんですね🎵どのあたりですか❔わたしは清水でした🎵
    支援センターとかいくと同じ月齢くらいのママさんもいたりしていろいろ情報交換もできますしね☺️
    うちも今日は主人お休みです❗
    コストコ行って来ました😆

    • 6月4日
  • よしゆみ

    よしゆみ

    こんばんは🌃
    私は葵区でした🏠
    その頃は家から旦那さんの会社近かったので車1台でも何とか大丈夫だったんですけどね💨
    コストコいいなぁ🎵
    実は私行ったことないんです(笑)
    うちはららぽーとに行ったけど終始喧嘩っぽくなってものすごく疲れました😅今は旦那さん以外話したりする人近くにいないのにこんなんじゃ気が滅入っちゃいそうです💦

    支援センターはお子さん何ヶ月くらいの時にデビューしましたか😄?

    • 6月4日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    葵区だったんですね🎵
    車、どうにかしたいですね😞

    コストコは吉田に引っ越してきてからはちょこちょこ行ってます☺️
    量が多いものばかりなのでなかなか買えませんが(笑)

    支援センターは10ヶ月くらいからですよ☺️
    清水のときは上の子もいたので2人連れて出掛けるのが大変だったのと、主人が車で通勤していたので車がありませんでした💦
    こちらに引っ越してきて仲良くなったママ友さんは3ヶ月の子を連れて支援センターきたりしてますよ☺️

    • 6月4日
  • よしゆみ

    よしゆみ

    こんにちは☀

    今日は息子がグズグズ抱っこマンです👶💦今抱っこのまま寝てる💤

    3ヶ月くらいから支援センター連れてきてる人もいるんですね🎵
    明後日保健師さんが来てくれるから色々相談してみます‼
    ママ友さん出来たりすると心強いですよね😄

    • 6月5日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    こんにちは😃
    昨日の夕方から下の子がお熱で上の子の送り迎え以外ひきこもりです💦
    抱っこのままもなかなか体しんどいですよね😅
    うちの地域では支援センターで赤ちゃんを寝かせておけるスペースもあるのでママさん達でいろいろ話したりもしてますよ☺️

    • 6月5日
  • よしゆみ

    よしゆみ

    こんにちは😊
    お熱大丈夫ですか😞??
    今日は天気が良かったので洗濯機フル稼働で色々洗濯してました👕

    支援センターも色々ですよね😄
    明日保健師さんに聞いてみて予防接種終わったら行ってみたいです🎵

    • 6月6日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    こんにちは😃
    熱冷ましの座薬やってますがまた切れると熱があがってしまう感じです💦
    今日も病院行って来ましたがまた座薬をもらって様子見です😢
    辛そうだから心配で💦

    予防接種終わったらいろいろお出かけしたいですね☺️
    話が横道に反れてしまってすみませんでしたm(__)m

    • 6月6日
  • よしゆみ

    よしゆみ

    心配ですね😢
    子供が辛そうだと心配で心配で不安
    ですよね😞
    早く良くなりますよーに🍀‼

    いえいえ🙋
    お話相手してもらって嬉しいです😊

    • 6月6日
うー

とりあえず送り迎えしてみたらどうですか??
それで大変なら車をもう一台購入するか、日中予定があるときだけ送り迎えして車を使うかとかすればいいと思います⭐️
磐田だと車ないとなかなか不便ですよね😅

  • よしゆみ

    よしゆみ

    送り迎えの予定でいたんですけどね~朝はいいけど帰りが何時なるかもわからず昨日は0時過ぎに帰ってきました💦
    とりあえずは用事がある時など送り迎えするのがいいですよね!

    • 6月4日
  • うー

    うー

    0時とかだと大変ですね💦
    私は1人目が小さい時には遅くてもお迎え行ってましたが連日だと大変だし無理そうなら遅いときはタクシー使ってもらうとか??

    • 6月4日
  • よしゆみ

    よしゆみ

    今息子が19時頃からぐっすり寝てくれてるので夜に起こして連れてってリズムが崩れちゃうのも心配です💦
    とりあえず何回か試す感じで送り迎えしてみますね!

    • 6月4日
なのはなのん

私もこの春、静岡県に引っ越してきたものです。主人が出勤に使っている車1台しかなかったのですが、あまりにも不便だったので1台買い足して納車待ちです。

今は毎日歩いて行ける公園で遊ばせているのですが、夏になれば公園は日差しが強いのでやはり屋根付きの支援センターとか図書館に連れて行ってあげたいし、予防接種や病院等も連れていくことがあるので夏前に購入できてよかったです☺️

転勤の可能性を考えるとカーリースやカーシェアだと安心ですかね🤔💦悩みますよね😭💦

  • よしゆみ

    よしゆみ

    つい最近静岡に引っ越してきたんですね😄同じです🎵
    納車待ち羨ましいです✨

    これから夏本番☀日中お散歩とか公園は行けなくなりますよね💦
    また転勤がある事を考えると悩みます😵

    • 6月4日
なつ

私も磐田市在住です。
これからの時期、移動も車じゃ無いと暑くて参りそうですよね💦

購入はなかなかが踏み切れないとして、カーリースなどで借りるのはどうでしょう?
原付でもピザ屋の配達バイクの様な屋根付きので旦那さんに移動して貰うとかはどうでしょうか。
後は乗り合いタクシーのお助け号が便利なのでは無いかな?と思います。

  • よしゆみ

    よしゆみ

    同じ磐田市なんですね🎵
    カーリース検討したいです💡
    乗り合いタクシーお助け号というのがあるんですか?
    調べてみます‼
    ありがとうございます😄

    • 6月4日
ゆゆゆっ

iプラザのにっこにこによく行きます。
暑くなるこの季節、支援センターは有難いです。悩み事あっても職員の方?先生に相談できるし。


私も車一台です。不便ですよね〜
バスとかも調べましたが…つかえないですね。磐田駅か浜松駅、磐田病院行きならあるけど…
最寄りの駅まではなかなか〜厳しい状況ですね


その後、どうですか?支援センターとかお出かけしました?赤ちゃんと家で2人だけの時間が長いと辛い時もありますよね。良ければお近くまでお迎えに行きますよ。一緒に支援センターにお出かけしましょう。

  • よしゆみ

    よしゆみ

    こんにちは。
    にっこにこに行ってるんですね🐤この前散歩中に会った近所の方もにっこにこが雰囲気もいいよ~て言ってました!
    もう少ししたら行ってみようかと検討中です!

    もうしばらく先になるとは思うけど車はもう1台購入予定です🚗

    そして私は昨日ギックリ腰になってしまいました…
    息子抱っこが辛い😵

    • 7月3日
ゆゆゆっ

おー‼︎大丈夫ですか?ぎっくり腰、私も数カ月前にやりました。トイレに行くにもやっとの事で大変でした。
オムツ替えとかヤバイですよね

家が近くなら助けに行けたのに…なにもしてあげられず申し訳ないです。でも、ほんとーにピンチの時はナビで検索して助けに行きます。
困った時は助けあいましょ

  • よしゆみ

    よしゆみ

    昨日の夜がピークで痛くて…旦那が帰ってきても起き上がれなくて痛すぎて涙ポロポロでした😅
    鎮痛剤と湿布買ってきてもらったのでそれで乗り切らないと…💧膝も痛い(笑)

    優しいお言葉ありがとうございます😌嬉しかったです!
    いつかにっこにことかで会えるの楽しみにしてます🎵

    • 7月3日
  • ゆゆゆっ

    ゆゆゆっ

    その後、ぎっくり腰はどうですか?雨続きで洗濯とかお買い物とかさらに大変になりますよね。
    大丈夫ですかー?思いつめたりしてませんかー?なんか気になってしまって…

    • 7月8日
  • よしゆみ

    よしゆみ

    こんにちは!
    気にかけてもらってありがとうございます😌
    ギックリ腰まだ起き上がる時痛いけどだいぶ良くなりました!その代わりに膝とか手首が痛み出てきました😅
    運動不足と体力のなさもあるのかな…。
    しばらく引きこもり生活で息子も可哀想だし散歩行こうと思っても雨だったり☔
    梅雨が終わったら体力作りしないとです💪‼

    • 7月8日
  • ゆゆゆっ

    ゆゆゆっ

    腰が痛いからそこをかばって他のところとか痛くなりますよねー

    まだ子供も小さい頃だし抱っことか頻繁だし大変な時期だよね。私もその時期腱鞘炎になりかけました(泣)
    でもママって、子供の笑顔とかみたら可愛いくていろいろ頑張っちゃいますよね


    休息とりながら子育て頑張りましょっ♪( ´θ`)

    • 7月8日
  • よしゆみ

    よしゆみ

    痛いのは辛いけど子供の笑顔見てると頑張れます👍
    可愛いです🎵

    ゆゆゆっさんも2人目?妊娠中で大変だと思うけど息抜きしながら頑張ってね😌

    あ!聞こうと思ってたんですけどにこっとっていう図書館かな?行ったことありますか?

    • 7月8日
  • ゆゆゆっ

    ゆゆゆっ

    まだ図書館の中には入ったことはありません。
    月曜日が休館日だということをすっかり忘れて行った事はありますけど(笑)

    外にあんこ、きなこ、という名前のヤギがいるんですけど…可愛いかったです٩( 'ω' )و



    イートインコーナーがあったり、水曜日にはお話会があったり、水曜日と金曜日の午後にはハロワークの方が来たりと本を借りる以外にもいろいろ使えます〜

    • 7月8日
  • よしゆみ

    よしゆみ

    教えてくれてありがとうございます🎵
    ヤギがいるって聞いて見に行きたいと思ってました😄
    支援センターみたいな所もあるとか聞いたので1回覗きに行ってみたいな~と思ってました!

    • 7月8日
  • ゆゆゆっ

    ゆゆゆっ

    今日はじめてにこっとに行ってきましたよ〜

    綺麗さにビックリです。小さいこどもが遊べるスペースもあるし、授乳室もしっかりあるしほんとーにいいところでした

    よしゆみさんはあれからいきました?8月のお話会とかどうですか?良ければ行きませんか?

    • 7月27日
  • よしゆみ

    よしゆみ

    おはようございます☀

    にこっと行ったんですね🎵
    私はまだです😅
    おはなし会いいですね🐤
    7日旦那さん休みだから行ける!と思ったら出張で車使うと言われちゃいました…
    行けそうだったらせび参加したいです😄

    • 7月28日