
家の近くで水道工事があり、通行止めで困っています。工事のお知らせがないのが気になります。迂回路があるから関係ないのでしょうか?
1週間まえくらいに家の近くが水道工事をしていて通行止めでした。(迂回路はありますが狭くワゴン車がギリギリです)
園バスが通り、うちでUターンをするルートなので、ルートを変えてもらうように、電話しました。
降りるのはうちの子1人です。
今日の工事は通行止めではないですが、工事現場の機材を動かさないと、車が通れなかったです。
前回も今回も事前のお知らせがないのが気になったのですが、ないのが普通なんでしょうか?
迂回路があるから、関係ないんですかね?💦
- まま(6歳, 8歳, 9歳)

onigiri
自宅付近の通行止めのお知らせ、よくお手紙で投函されますよ〜
ただ迂回路もあるのであまり私が気にしてないです…覚えてられなくて😅
日時や期間、時間帯など書かれています。
ただ工事する会社にもよるのかもしれないですね。

ふう
大体は紙がポスティングされてるか、インターホンを押して挨拶に来るはずですが…
私はJRの駅裏ですが、道路工事でも踏切等での夜間工事でも迂回路があっても紙を持って挨拶に来ます。
たまに、ティッシュや洗剤を持っての挨拶の時もあります!
担当してる会社が適当なんですかね?😅

🌈虹ママ
近くなら回覧板に案内(お知らせ)の文書が挟まってて、家のすぐ近くなら挨拶に来られるか個別で手紙がはいってます(*^^*)

まま
普通、お知らせしますよね💦
自分が神経質なのかと思ってました😂
コメント