妊活 6月7日の受診前に性行為は控えたほうがいいでしょうか? 先程、産婦人科の件で質問させて頂きました。 多嚢胞性卵巣症候群の可能性があり また6月7日に受診するように言われました。 そこで質問なのですが 受診までに仲良しってしないほうがいいですか? 最終更新:2019年6月3日 お気に入り 産婦人科 仲良し 多嚢胞性卵巣症候群 ぴの(4歳10ヶ月, 7歳) コメント まつだ🕺🏻💙 何も言われてなければ、しても問題ないのでは…?と思います😃 次は内診だけなんですよね?? 1日もムダにしたくないですよね。 私も初診のとき、多嚢胞〜の疑いを指摘されたところです😣 6月3日 まつだ🕺🏻💙 私の場合ですが、◯◯までは避妊してください、と明確な指示があったので! 6月3日 ぴの ありがとうございます🙇♀️ 金曜日受診なのですが その日、排卵日予定(ルナルナ)なので 出来れば、タイミング取りたくて、、、 初めてのことばかりで よく分からなくて😭 6月3日 まつだ🕺🏻💙 タイミングとって大丈夫だと思いますよ! 検査の都合とかで避妊を指示された訳じゃないようですし、いつもの日常を送って大丈夫だと思います😃 私も詳しいわけではないので、「と思う」としか言えませんが😭 確実に大丈夫だろうと思ったので、回答させていただきました! 6月3日 ぴの ありがとうございました! 6月3日 おすすめのママリまとめ 産婦人科・大分県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・沖縄県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まつだ🕺🏻💙
私の場合ですが、◯◯までは避妊してください、と明確な指示があったので!
ぴの
ありがとうございます🙇♀️
金曜日受診なのですが
その日、排卵日予定(ルナルナ)なので
出来れば、タイミング取りたくて、、、
初めてのことばかりで
よく分からなくて😭
まつだ🕺🏻💙
タイミングとって大丈夫だと思いますよ!
検査の都合とかで避妊を指示された訳じゃないようですし、いつもの日常を送って大丈夫だと思います😃
私も詳しいわけではないので、「と思う」としか言えませんが😭
確実に大丈夫だろうと思ったので、回答させていただきました!
ぴの
ありがとうございました!