※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プゥえもん
妊活

卵胞の大きさや排卵検査薬の結果について心配。陽性になるタイミングや蒸発線について不安。先生からの指示で、注射を考えている。どうしたらいいかアドバイスを求めています。

悩んでるので質問させて頂きます!

一昨日(3月12日)の午前中に、FSH製剤(フォリルモン)の二本目を注射しました。
その時点で、卵胞16mm、内膜9mmでした。

翌日(3月13日)より、排卵検査薬を使っていますが、未だに陰性のままです。基礎体温も低いままです。

もうそろそろ陽性になってもいいのでは?
と少し心配になってきました。

使っている排卵検査薬は、海外のドクターズチョイスのワンステップです。実は今回初めて使うのです。
5分以内に結果が出るというのを信じて見てるんですが、毎度真っ白。しかししばらくして見てみると、薄らと線が・・・・・。これはいわゆる蒸発線といわれるもので、陽性ではないですよね?

病院の先生からは、陽性になればいいけど、ならないなら排卵させる注射を打つから来てくださいと言われています。なので、陽性になってるのか、いつ頃陽性になるものなのかが気になり、検索しまくってますがわからないままです・・・(・c_・`)

まとまりのない文章ですみませんが、詳しい方、アドバイスを頂けると幸いです。

コメント