
妊娠13週目でつわりがひどく、家事や仕事に支障をきたして自分を責めています。マイナスな考え方をどう改善すればいいか悩んでいます。皆さんは辛い時どう乗り越えましたか?
本当に自分が情けなくて 辛いです
妊娠13周目 つわりも落ち着いてくるかな、と思った矢先 むしろどんどん酷くなってきてます。
水分取っては吐いて 食べては吐いて
家事も出来ず 仕事も行ったものの早退する日々
家事に関しては 旦那に頼りっぱなしで
何の文句も言わず、「妊婦さんはみんなしんどい思い子どもを育ててるんやから、家事できんのはしょうがないやろ」そう言ってくれてます。
でも残業で毎日疲れて帰ってきても私が料理作れず寝ている姿をみてきっと嫌な嫁だと思っているのだろうな、仕事だって早退してきて何やってるんだって思っているんだろうな、とついついマイナスに考えてしまって 本当に自分が情けなくて 涙が出て止まりません。
大丈夫、私だけじゃない、みんなしんどい思いして乗り越えてきてるんだって思います。
このマイナスな考えどうにかならないものでしょうか。
皆さんは辛いときどう乗り越えてきましたか?
- ゆー(5歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

noname
水分も吐いてしまうなら病院に行かれた方がいいと思います!
水分取れなくなると体がほんとにしんどくなりますしわたしもつわりで水すら吐き戻してしまってたら先生に水分取れなくなったらすぐ病院来てって言われました!入院1週間くらいしたら体はだいぶ楽になりましたが…
後期までしんどくて妊娠中常にしんどかったです😖旦那さん優しい方でよかったです…(´;ω;`)情緒不安定になりますよねー。。。
体調いい日は思いっきりリフレッシュしてください😭😭😭

だいふくもちぃ♡*。
すごくすごくわかります(;﹏;)
ゆーさん、お疲れ様です😌💓
わたしも絶賛、つわり真っ只中で
毎日、旦那に迷惑かけっぱなしです。(笑)
ゆーさんほどつわりはひどくありませんが、食べても食べなくても常に一日中
気持ち悪いし、
上の子と下の子に追われてるので
つわりで具合悪くても無理してます…🙄
調子ががいいときは料理は
作りますが、あまり作ってはいません😅
旦那も嫌な顔せず
仕事から帰ってきては家事全般、
育児も協力的にしてくれます。
つわりの時期はあまり
無理はしないで
旦那様に甘えましょう!!
つわりが落ち着いてきたら
旦那様の好きな物を
たくさん作ってあげては
いかがですか😊?
-
ゆー
コメントありがとうございます、だいふくさんはお子さん2人いらっしゃるのに、本当にお母さんは凄いなと痛感します。。
尊敬しかないです。。
つわり落ち着いてきたら旦那にたくさん恩返ししようと思います!!!- 6月3日

奈々ゝ
ホルモンバランス崩れてるので
マイナス思考は仕方ないと思って過ごしてます😥
悪阻辛い時も出きるだけ旦那に頼ってます😅
うちの旦那は優しい言葉もないですし
娘のこともイマイチ分かってないのであんまり頼りにならないですけど💦
居ないよりは全然負担もないので
悪阻は赤ちゃんが休んでね!と言ってると思って過ごして下さいね😊
私もまだまだ悪阻中ですが💦
お互い乗り越えましょうね😣
-
ゆー
コメントありがとうございます、中々同時期でのつわりの共感というのはママリならではの相談できる特権だな、と思いました😢
生理の時よりさらにマイナス思考で焦ってます。。
まだまだつわりも続くんだろうな、と思いながらお互い頑張りましょう!
ほんと励みになりました!!- 6月3日

まき
2人とも悪阻がひどく妊娠初期は早退や欠勤、家事ができない日々が続きました。働かなきゃいけない!せめて子供だけは不自由にさせたくない!とおもっても行動できなく、軽いごみ屋敷状態までなり、毎日マイナス思考になって悪循環でした。
いつまで続くかわからない悪阻が苦しくて苦しくて。
一番の解決はやはり時間なんですが、自分にあった食べ物を必死こいて探して、マシだったのがドンベイのウドンでした(´・д・`)
後は、当時Twitterで同じ週数くらいの
妊婦さんが
アリナミンVのzero を飲むと体が楽になると書いてるのを見て、飲んでみたら私には的中で体の楽さが全然違います( ´ー`)
アリナミンの裏書きにも妊婦の栄養補給と記載されているので安心して飲めます!
体が少しでも楽になるとメンタルも少し回復すると思うので、自分にあうペースの生活や食べ物飲み物を見つけてみて下さい( ´ー`)
-
ゆー
コメントありがとうございます、ほんとすごくその気持ちが分かります。。
私の場合初めての妊娠なので上の子は居ませんが、お子さんを育てながらのつわりは本当にしんどいんだろうな、と思います。。
何とかしないといけないってわかってるんですけどね、、、😢
アリナミンのゼロ!探します!
勝手にカフェイン入ってるからダメなんだろうと思ってました!
少しでも身体が楽になるように頑張ります!!- 6月3日
ゆー
コメントありがとうございます、本当に励みになります。。
初めての妊娠で戸惑うことばかりで、生理の時より情緒が保てなくて焦ってます😔
点滴何度か打ちに行った事があるので今日か明日にでもまた旦那に相談して行ってこようと思います!