コメント
ママリ
トイレ便座ではなく、おまるでトイトレ中ということですよね?
うちはおまるは購入してないので、子ども用のアンパンマン便座を購入して、それを付けて使ってます!
最初はそれに乗ることを怖がってましたが、慣れてくると座ってくれるようになりました。
おむつをしてると不快感が少ないので、漏れる気持ち悪さを感じるためにパンツで過ごして体感してみても良いと思いますよ!
もちろん漏れたあとの片付けは面倒ですが(^^;;
ママリ
トイレ便座ではなく、おまるでトイトレ中ということですよね?
うちはおまるは購入してないので、子ども用のアンパンマン便座を購入して、それを付けて使ってます!
最初はそれに乗ることを怖がってましたが、慣れてくると座ってくれるようになりました。
おむつをしてると不快感が少ないので、漏れる気持ち悪さを感じるためにパンツで過ごして体感してみても良いと思いますよ!
もちろん漏れたあとの片付けは面倒ですが(^^;;
「おしっこ」に関する質問
新生児ってこんなにも静かでしたっけ😣 1日のほとんど泣きもせず寝てます。 今日で生後6日目です。 2638gで小さかったため低血糖で起きれなくてずっと寝てるだけになったりしてるのかなとか思ってしまいます。 起こして…
防水シーツ、防水敷パットの使い方について オムツの外れていない3歳と1歳の子持ちです。 今まで、防水敷パットを使っていたのですが、布団と布団の間でおしっこ漏れが発生し、敷布団を少し汚してしまったため防水ボック…
トレパンのトイトレの進め方について教えてください! うんちしてる時にトイレ行こう!って言うとトイレ行くの嫌がります。声をかけて気分が向けばトイレ座ってくれます。 トレパンは今まで嫌がっていたのですが、なぜ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
HaRu Mama
夏になるしパンツしてわざと
漏らさせて…というのも有ですよね🤔
トイレ便座も怖がるので💦
ママリ
2歳になったところなら、まだゆっくりでいいとは思いますが、
今からの季節は始めやすいですよね^^
トイレに行かないとどうなるかを体で感じるのも必要だと思います!