※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘のつま先歩きが気になり、自閉症の可能性を心配しています。発語や指差しなどのコミュニケーションはできており、こだわりも見られますが、療育についての意見を求めています。

心配しすぎかもしれないですが吐き出すところがなく、聞いてほしいです🥺気分害される方がいたらすみません。
発達の事で書いてるので嫌な方は読まないでください。
長文失礼すみません。

1歳7ヶ月になった娘がいます。
1歳ちょっと前からよちよち歩き始めたのですが、
最近よくつま先歩きをするのが本当に気になってしまい、
見ていられなくなってます😭危ないから足つけて歩くよ〜って言うと足つけて歩きます。
ずっとつま先歩きではないんですが、よく見かけます。体感5割??、、。
(普段保育園行ってて、いま体調不良で家にいるので気になりました。)
折れ線型の自閉症なんじゃないかと不安です。
逆さバイバイや、くるくる回ったりはしないです。

できる事
・発語はママ、パパ、ばぁば、じぃじなどなど言葉は結構出ます。日英合わせると50以上は出てる気がします。2語分はまだ話せません。
・一言だけの発語もある。🍌バ、🫐べ、🐻べ、🐟ま!など。
・要求の指差し(ママここ座ってとか)、応答の指差し(青どれ?とか)、興味の指差し(ん、あ、とかでとってほしいとか)、共感の指差し(多分できる。指差しとは違うけど、ミッキーが好きなので、キッキーっていって持って見せに来たりする、パパとママの写真見て指差してぱは!!まま!!って言ってる)
・指示に関しては
ゴミ箱にポイしてきて〜、靴揃えてしまってね、ちっち(おしっこ)したらオムツ持ってきて〜、靴下脱いで、上着持ってきて〜とかはできます。
・できる身の回りのことはズボン履く、オムツ脱ぐ、靴をはく、脱ぐはできて、もう少しで靴下を履くのと服を着るのができるようになりそうです。
・ご飯を食べてる時に立ち歩いたりはしない。
・人見知りは最近また出てきて、入園式とかで人が多かったりした時は泣いたりはせず、周りをチラ見しながらぎゅーってする感じ。お外だと足にしがみついてチラ見してます🫣
・ジャンプをちょっとしたり走ったりしたりはできる
・いただきます、ご馳走様は言えないけど、手を合わせたりします。
・指示語はあっち🫵のみで他はまだ出てない
・ポーズしてーって言うと、手のひらをほっぺに当てたり、1の指作ってほっぺにあてたりします。
・目は合わないなぁって思ったことはあまりないですが、チラッと横を見る時横目?みたいにしてることはあります(横見てるだけならいいんですが、、、)
・嬉しかったり、好物のものを食べたりしたときとかはにこぉってわらいます。
・おしつこしたり💩したりするとちっちーって8割教えてくれます。

こだわりがあるところ
・色がわかるので今日はこの服じゃない!みたいな事はあります。他の色着せたら泣くとかではなく、ないない!って言ったりします。
・ご飯とか食べる時に今日は箸で食べたい!みたいなことがあり、私が娘用の使ってないお箸でご飯あげたりする事があります。
・ご飯を食べる時はエプロンをつけてないと、首元に手を当ててち!ち!っていいます(チなのはエプロンつけるねーカチッって私が言うからかもしれません)
・靴を履く時コンバース靴/ニューバランス靴を日によってこっちがいい!みたいな時があります。

折れ線型の自閉症もあるとネットで見てからとにかく気になって気になって仕方ないです。
ただの気分なのか、それとも障がい的なものでこだわりがあるのかもわからず、、
子どもは1人しかいないのでわからずです。
何かあれば療育に繋げて、生きやすいようにしたいと思ってますので、経験ある方などの率直な意見が聞きたいです。


思うがままに書いてしまったのでまとまってないところあると思いますが、長い文章読んでくれてありがとうございました。

コメント

ままり

3人育ててますが、気になるところは特にないなぁって思いました💦つま先歩きも、言えば辞められるしクセみたいになってるだけでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長文読んでくれてありがとうございます😭

    クセになってるだけなんですかね😭?
    それならいいのですが、、。
    クセは治るんでしょうか💦?

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

同じ月齢の女の子が
居ますが、気になるところ
ありませんでした😎

つま先歩きは
今ブームなのかな?🫠🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    同じ月齢の方からコメントいただけて嬉しいです。

    ブームだけならいいのですが💦
    2歳まで様子見ていいのでしょうか💦

    • 4時間前
歩

はじめまして✨
うちは2歳半の女の子がいます🙂

うちもいまだにつま先歩きしますよ😃前よりかは頻度は減りましたが、よくやってました。
ちなみにうちはくるくる回るのも遊びでやってます🙋‍♀️

うちは言葉も遅く2歳半になってようやく2語文をちょいちょい言うようにはなりましたが、同じ月齢の時には全然喋れませんでした😅

こだわりの部分ではうちの子の方がすごいなって思いました🤣笑

私も心配で、医療機関や保健センター等に何回か相談にも行きましたが、問題ないでしょうと言われましたので、あんまり気にしない事にしました😃

答えになっていないかもですが、私個人としては、1歳7ヶ月の時のうちの子よりも全然出来ているし、こだわりの部分も自我が出てきてるので普通に思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    2歳の子でもするのですね😳

    歩さんと同じように心配しすぎて、相談の電話しようかなと思ってました。
    でもきっと問題ないでしょう。と言われるんだろうな、、とも想像できました。
    こだわりを自我が出てると思えば気持ち楽になりました😭
    ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私も全く気になるところありませんでした!ごく普通、
むしろ言葉沢山出てて早いなぁって思いました。
下の子がよくつま先歩きしてましたが
つま先着地は足速くなるよーって
陸上してた母に言われてました😊
今はもうしなくなりましたがすでになかなか走るの早いですよー笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子→現在2歳9ヶ月の女の子です。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そして下の子の年齢まで🙇‍♀️

    足速くなるか!と思うように心がけます😭!一過性のブームに過ぎないと思うようにします。
    もうしないとのことですが本人には何か言ってましたか?💦コケるからちゃんと足つけようねーとか言わないほうがいいんでしょうか、、

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

息子がつま先歩き大好きでしたよ!

そして幼稚園頃までは、私もつま先歩きが大好きで、バレリーナみたいにつま先で立っている写真が残っています😂ちなみにバレエは習ったことありません🤣

息子はADHDですが、つま先歩きに関してはただのブームだったみたいです。今はもう全くしません。

私も自閉症要素はないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自身の経験も踏まえてコメントありがとうございます🙇‍♀️

    好きな子もいるんですね😳
    それは考えたことなかったです。
    娘は身長小さいので高く見える、が楽しいのでしょうか💦
    しなくなるようになるの見守ろうと思います😖

    • 4時間前
にゃんず🐈‍⬛

全然心配要素ないと感じましたよ〜🥹!
つま先歩きブームもありました😂
むしろ座ってちゃんと食べれるんだ…すごい!!!と思いました✨
野菜はもちろん食感が苦手なものなどとにかく食べれる物も少なかったですし、この人きっと座って食べる日来ないわ!と思ってました🤣
服や靴は今でもある程度自分の中でこだわりや今日の気分、お気に入りがあるみたいですがその感覚は大人と同じようなものかな?と思ってます😊
大人だって今日はこの靴がいいな!とかこの服着たいな!ってあると思いますし🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長文読んでくださりありがとうございます😭

    ありがたいことに食べるのが大好きなので今まで立ち歩いたりした事なく😂
    そればかりは感謝です🥲笑
    つま先ブーム結構みなさんあるんですね、きっと同じような時期悩まれてますよね💦

    大人の感覚と同じ、、!はかないわけではないので、そう思うことにします😭💕

    • 3時間前
ママリ

うちの子がたぶん発達障害なので色々な子を用心深く見てますが、保育園で明らかに定型発達の子がつま先歩きしたり首フリフリしてました!
できることがたくさんあるので大丈夫ではないでしょうか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    いろんな子を用心深く見てらっしゃるんですね、私は迎えに行くのが遅めなので娘の同級生の様子を見たりする事ができないので貴重な意見ありがとうございます😭

    つま先歩きがいま気になっていて、気になり過ぎてそこばかり見てましたが、娘のできることに目を向けようと思います😭

    • 3時間前