
赤ちゃんが夜中に寝返りをして起きてしまい、寝不足で辛い状況。周りに頼れる人がおらず、支えが欲しいと相談しています。
いい知恵があれば教えてください💦
もうすぐ7ヶ月です!
ここ最近、夜中寝ぼけて寝返りを頻繁にするようになりました。
そのままうつ伏せで寝てしまうので、何度も起きて仰向けに戻すという作業を毎日してます😅
そのため、夜中はほとんど寝られずかなり辛いです💦昼寝もほとんどしない子なので、朝方3時から4時頃に3時間ほどまとまって寝る時間があるくらいです😭
もちろん、旦那は全く起きません。。
基本ワンオペで両家ともに飛行機の距離のため周りに頼れる人もおらず、このままだと倒れてしまいそうです💦
似たような経験がある方、いらっしゃいますか??
- みくみく(6歳)
コメント

退会ユーザー
上の子の時にやっていたのは、バスタオルを腰にひいて、両側に2リットルのペットボトルを置いて、クルクル巻いて腰に固定してました💡
(説明わかりづらくてすみません💦)
ただ月齢上がるごとに力がついてきて、上手く抜け出して寝返りしてたのでやめちゃいましたが💦
寝返りしてても顔が横を向いていたら大丈夫だと聞きますけどね🙆♀️💡

はじめてのママリ
もうすぐ7ヶ月なら私はそのまま寝かせちゃいます!
娘も半年くらいで自分でうつ伏せで寝るようになり、心配でしたが特に何もせずここまで来ました😊
-
みくみく
私が神経質になり過ぎなんですかね💦笑
夜中寝返りしだすと顔を下にしたまま寝落ちすることもあって、ひと通り見守ってから仰向けに戻してました😭
うつ伏せで寝る時、結構暴れたりしますか💦??
すごい寝言いいながらローリングして、暴れて私の顔叩いて最終的にうつ伏せで寝落ちする…っていう感じなんですけど😅笑- 6月3日
-
はじめてのママリ
まさしくそんな感じです😅
夜の寝かしつけは、私が寝たふりしてる横でゴロンゴロンとベッドの上をローリングしながら、だんだんと眠くなってきて就寝…って感じですね(笑)うつ伏せで寝る時と横向きで寝る時と仰向けで寝る時がありますが、自分で今は自分で自由自在に動かせるので放置です!- 6月3日
-
みくみく
寝たらその後放置なんですね😅
自分が神経質なだけだと思い始めました💦笑
気にはなりますが、なるべく目瞑ったまま放置してみようと思います😂- 6月3日

ままちょ
うちは寝入るときもぞもぞして落ち着かなく、何回か寝返りしますがその後熟睡すればやりません🙂
なかなか寝なくてもう寝返りやめて~ってときは、私の枕を縦にして息子の脇に置いてガードします。それでも踏ん張って寝返りしようとはしますが、完全にうつ伏せにはならないし、戻すのも簡単かなと。
-
みくみく
枕を縦にしてガード、いいですね😂✨
私は腕でガードしてたのですが、簡単に乗り越えられるので諦めて見守ってました😅笑
枕、今晩やってみます✨- 6月3日
みくみく
寝返り防止クッションみたいな感じですかね😅
顔も下にしたまま寝落ちすることもあるので、その技試してみます💦