※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わりん
子育て・グッズ

麦茶が上手に飲めない理由は、ストローで吸うことが難しいため。マグマグやスパウトを試してみると良いでしょうか。

麦茶が上手に飲めない。

離乳食を始めて1ヶ月以上練習していますが麦茶がうまく飲めません。
リッチェルのいきなりストローマグを使っています。
紙パックの麦茶もたまにチャレンジしますが、ストローかみかみしてほとんど吸うことがありません。

ストローは諦めてマグマグとかのスパウトを試してみた方がいいのかな?

コメント

梨美味い

我が家は色々試しました。

①マグマグスパウト→遊ぶだけで飲まない
②ラクマグはじめてコップ→取手で遊ぶだけで飲まない
③紙パック→こちらが押せば飲むけど、吸わない
④ラクマグ漏れないストロー→初めて自分から飲む!

という感じでした。
麦茶の練習始めてからちゃんと飲むようになるまで、2ヶ月くらい掛かりました。
いまはラクマグ漏れないストローで落ち着いて、一日トータルで100mlくらいは飲むようになってくれました☺️

  • わりん

    わりん

    返信遅くなりすみません💦
    回答ありがとうございます☺️
    いろいろ試されたんですね!!
    うちも試しながら根気強く飲めるようになるのを見守ろうと思います✨

    • 6月4日
はじめてのママリ

娘もストローマグを使い始めて2,3ヶ月で飲めるようになりました!
最初は噛むだけか、吸っても吐き出して遊んでいるだけだったのが、いつの間にか飲んでました(^^)
きっと根気強く吸わせてあげていたら、マスターすると思います✨

  • わりん

    わりん

    遅くなりすみません💦
    回答ありがとうございます😊
    うちも諦めずに根気強く続けてみようと思います✨

    • 6月4日