
保育園の連絡ノートで何を書いたらいいか迷っています。皆さんはどんなことを書いていますか?先生方が喜ぶ内容やアドバイスを教えてください。
保育園の連絡ノートについてです。
毎日何を書いたらいいのか、正直迷う事が多いです💦
4月から通い始めたので、最初のうちは娘の好きなことやできるようになったことなどを書いたりしていましたが、最近では似たような内容になってしまっていて。。
皆さんはどんなこと書いていますか?
保育園の先生の方がいましたら、どんな事が書いてあると助かるのか、また、楽しく読んで頂けるのかアドバイス欲しいです!
ちなみに体温、朝食メニュー、朝食時間、うんちの有無、うんちの硬さは書く欄が設けてあるので、それ以外の自由スペースに書く内容でお願いしたいです🙇♀️💦
- 🐷(7歳)
コメント

こなつ
私も疑問に思っていましたー!書くときない場合は、前日に先生が書いてくれたことに返信するような内容にしています(ToT)

パパパ
保育士として短時間パートしていて連絡帳も書かせてもらってます🐱
たわいない日常のことでも、
ママの、お子さんに関する気になってることなどでしょうか。
言葉、食事、トイレなど日々少しづつ何かが変わっている気がします。ささいなことでもいいと思いますよ。
最近自分の思いを泣いて訴え思いが通らないと暴れて大変です、とか、昨日はパパと久しぶりにお風呂に入りお湯で遊んでなかなか上がろうとしなかったです、とか
保育園の帰り道道路を走る車を見てブーブーと言いました、とか
そんな方も多いです✨
-
🐷
色々詳しくありがとうございます😊!日々の何気ない事なども書いてみようと思います♫
参考にさせていただきます!
ありがとうございます💕- 6月3日

すもも
保育士をしていました。
日記のような感覚で書いてみてはどうですか?今日はこんな面白いことがあったー!、こんなことで子どもが泣いてた!笑ってた!などなど、日記のように書かれるとこちらも読むのが楽しいですし、記入も楽しいです♪
-
🐷
日記感覚と考えるとそんなに難しくなさそうですね✨✨
先生たちと楽しくやりとり出来るように書いてみます♫ありがとうございます😊- 6月3日

退会ユーザー
私は去年4月から上の子が入園し、
とりあえず家であった事や
こんなことして遊んだよーとか
書いてます!
後は、ご飯をなかなかたべてくれないなど相談も書いたりします!
特に書くことないなーと思う日は
同じ内容になってしまうけど
まぁ、いつもと変わりなかったですよ!ってのが分かればいいかなと😅
そのまま書いてます😊
-
🐷
ありがとうございます😊!
相談事があるときは連絡ノートを活用してみようと思います!
ありがとうございます🥰- 6月3日
-
退会ユーザー
結構、送り迎えの時って
他のお母さんも居てるし、
先生も準備やお迎えがまだのお子さんの相手をしてたりとバタバタして
なかなかゆっくり話す機会がないので
悩み事や相談事は連絡帳に書いて
先生が時間に余裕ある時に
お時間取ってもらったり、
些細な事であれば、連絡帳に
そのまま返事してもらってます😊- 6月3日
-
🐷
たしかにバタバタしていて先生たちとお話しできる機会はありそうでないですね😭気になることがあれば書いてみようと思います🥰
- 6月3日

息子love
お家での、好きな遊びや、ママやパパとの、コミュニケーションの中で面白そうだなー、こういう一面も先生に知って欲しいな、とかそういうがあるとノートのやりとりが楽しいですし、子どもと、先生とのやりとりにもなるのでお家ネタは嬉しいですよ!😊
お風呂で歌ったとか、こんな質問したとか、こんなこと喋ったとか!!
-
🐷
可愛らしいですね😊💕
参考にさせていただいて、私もお家ネタ書いてみようと思います♫
ありがとうございます🥰- 6月3日

ママ
私はなんにも書いてないです!
様子が変だとかも必ず朝口頭で伝えてます!
半年程前に通い始めましたが、
入園した時によろしくお願いします。しか記入はしてないです!
私の園のママさんも書かない人多いみたいです。書くのめんどくさいというのがあるのと、忙しくて必要なこと書いたらそれでいいと思ってます(^ ^)
-
🐷
書かない方も多いんですね😳!
ほかの方のはもちろん見たことがなかったので知らなかったです💦
必要事項だけ絞って書くのもアリですね!ありがとうございます😊- 6月3日

ライライ
私も毎日何書こう…と四苦八苦しています😅
去年までは下2人共書いてましたが、
次男が年少でノートが無くなり末っ子だけになりましたが、
それはそれで家の様子伝えられずで
困る時ありますけどね😅
日曜とか休みの日は書ける事まぁまぁありますが、
平日はほぼ同じ事の繰り返しなので、
ご飯の食いつきや上の子らとのやり取りを主に書いてますね😃💦
-
🐷
やりとり自体は苦ではないのですが、何書けばいいかな〜と毎日迷いますよね💦
子供が月齢が低いので出来るようになった事など書いてみようと思います♫ありがとうございます😊- 6月3日

退会ユーザー
帰ってからの様子、朝の様子、体調できになること、質問を書いてます😊
-
🐷
夜のうちに書いてしまう事が多いので、帰ってからの様子など書いてみます♫ありがとうございます😊
- 6月3日

あやな
保育士です
毎日連絡帳お疲れ様です!忙しい中毎日書くの本当に大変ですよね💦保育士として、書く内容は些細な事で良いと思います。例えば、おうちに帰ってきてからずっと笑顔で過ごしました!とか。今日は、はやく寝てくれました!とか(笑)そんな一文だけでも、書いてくれる事が嬉しいです。毎日似たような文章でも大丈夫だと思いますよ😊質問形式だとなおよし!って感じですかね😅保育士側も毎日書く内容に困ることがあるので、質問されるとそれに対する答えをまずかけるので、嬉しくなります😁昨日の給食の野菜はどんな様子で食べてましたか?とか😊なんか、良いアドバイスになってなくてすいません😅😅
-
🐷
たくさんありがとうございます😊!
質問があるときはあやなさんのを参考に書いてみようと思います♫
ありがとうございました✨- 6月3日

ミッチー
私は日記感覚で書いてました!
「今日は帰宅途中から寝てしまい、ご飯のときはグズグズで大変でしたー!」とか、「歩きたがるため、なかなか家に帰り着けません😭」、「今夜のご飯は○○で、気に入ったのかよく食べてくれました!」「お風呂では○○がお気に入りで遊んでます!」とか。
毎日同じようなことでも、「今日もいつもと同じように、○○しました!」とか書いていた感じです😅
-
🐷
ありがとうございます!うちの子は食に関して関心が凄いのでご飯ネタ書いてみます♫
- 6月3日

ひなまま1024
育児交換日記ですね。たわいもないことから、育児相談やら。息子とのやりとり。たまに面白エピソードを書いてます。
この間は保育園のパーティーをパーピーと言っていました。と書いたら先生たちも笑ってくれたみたいです(笑)
おしゃべりするとネタが沢山転がってます。
-
🐷
面白ネタいいですね!先生たちと楽しくやりとりできそうです🤣✨
- 6月3日

退会ユーザー
えっ!!私何も書いてないですよ😱💦
-
🐷
そうなんですか!?
自由スペースが結構な割合を占めているので何も書かないのは何となく気が引けてしまって。。- 6月3日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦うちの連絡ノートとは違うかもですね💦
備考みたいな欄なので🤣- 6月3日
-
🐷
ノートにも色々と種類があるみたいですね!日記のように楽しく色々と書いてみようと思います。
ありがとうございました😊✨- 6月4日
🐷
たしかに先生に対する返信でもいいですね!✨ありがとうございます😊!