1歳の息子が食事に悩んでいます。保育園ではよく食べるが、家では食べない。椅子に立ったり、食べ物を吐き出すなどの問題が。どう対処すればいいか、アドバイスを求めています。
1歳の息子です。
少し前まではきちんと椅子に座ってご飯をよく食べてました。
(体が小さい割には沢山食べるなーってくらい)
しかし、ここ最近、1人歩きが出来るようになった頃からあまり食べなくなりました。
保育園では、お利口さんに椅子に座り、おかわりするくらい食べてるらしいのですが、お家では…
・食事中、椅子に立ち上がり降りようとする(テーブルに取り付けるタイプの椅子なので高さがあり、危ない
)
・手づかみ食べをしなくなった(今までは目の前に置いた瞬間むさぼるように食べてた)
・少しでも自分好みじゃない固さのモノだと口からすぐにべーっと出す
・スプーンなど持たせると投げて遊ぶ(サポートしながら食べさせようとするととても嫌がる)
・突然機嫌が悪くなり、のけ反って椅子から落ちそうになる
他いろいろ。
保育園では食べてるのに…。
家ではワガママボーイ。
今まで大好きでよく食べてたものもべーっと口から出す始末。
毎食、完食せず。
今まで食べてた量の半分も食べない。
何をあげたらいいの?
どうやって食べさせたらいいの?
椅子の上に立たないでよ。危ないでしょ。
口に入れたものすぐに出さないでよ。
周り汚れてもいいから、ちゃんと座ってちゃんと食べてよ。
もうご飯の時間が憂鬱過ぎます。
ご飯作るのも億劫です。
みなさんもこんな時期ありましたか?
あった場合どうやって乗り切りましたか?
椅子に立った時点でご飯終わりにしていいんでしょうか?
少ししか食べてないから、すぐグズるのですが、その場合また食べさせた方がいいのですか?(それも億劫です)
保育園ではお利口なのに、家ではワガママというのはあるあるですか?
もう悩みすぎて疲れました。
何かアドバイスお願いします。
- たらさん(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
19842018
うちの息子も2週間前から。。
椅子に大人なしく座っていたのに、立ったり、後ろ向きに座ったり、椅子のテーブルに座ったり、降ろしてと泣く。
手づかみで何でも食べていたのに、食パンしか食べなくなる。
スプーン拒否。
食パンだけだと栄養が偏るので、色々挟むと挟んだ物に気づき、べーっと出す。
ご飯作るのも嫌で、あげるのも嫌だなーと思っていたのですが、保育士さんに相談すると自我が芽生えてきた、成長の証と言われました。
遊ぶのに興味がある。
食の好みが出てきたのは味覚の発達。
ただ、食事はいつものように準備して、食べなくても並べた方がいいと言われ続けたら、何と今日少しずつ前のように食べるようになりました。
体重の増えが気になるようだったら、追いかけながら、食べさせてもいいと言われました。
そのうち、落ち着くそうです。
たらさん
2週間お疲れ様です。
うちも何でも食べてたのに、ほとんど食べが悪くなりました。
すぐにべーっと出します。
自我の芽生え、成長の証と十分わかってるのにイライラしてしまいます…。
私もあき1984さんを見習って、食べなくても並べようと思います。
時間が解決してくれることを願って…
参考になりました。
ありがとうございます。