※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニちゃん
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食後にミルクをあげてもあまり飲まない場合、もっと時間をあけた方が良いでしょうか?

先月末で8ヶ月になりました!
完ミです。ミルクの1時間前に離乳食あげて離乳食の1時間後にミルクのませるようにしています。
例えばミルクが10時なら離乳食は9時という感じで…
離乳食直後だとミルク飲まないので1時間あけているのですがここ何日か離乳食のあと1時間あけても10mlとかしか飲まなかったりします😭もっと時間あけたほうがいいでしょうか?

コメント

り

離乳食に慣れるとミルク飲まなくなってきますよね!成長してきているんだと思います。
私は混合なのですが、離乳食は決めた時間にあげるようにして、ミルクやおっぱいは欲しがる時にあげるようにしていました!
なので、飲まなくなってきたら欲しがったり時間が十分に開いてからあげてもいいと思います!

mahiro

うちの子も離乳食後のミルク飲まなくなったので、離乳食の量を増やしている最中です!
食べムラがあるので、70〜140gくらいです