
離乳食中期で食べムラがあり、食べないときのミルク量や食べムラの対処法について相談しています。口の中に入れたものを飛ばすこともあるが、どう対処すればいいか悩んでいます。
離乳食中期です。
食べムラがあって、今日は朝も夕も
半分も食べませんでした。
ペロリと食べることがほとんどなので
量が多すぎるわけではありません。
食べないときの食後のミルクは
完食のときより少し多めにあげるべきでしょうか?
また乳児の食べムラはどうしたらいいのでしょうか?
口のなかにはいっているものを
ぶーっと飛ばしてきたりするのも困ってます。
まだ言葉が理解できないですしどうしたらいいんでしょう。
うまくいかなくて落ち込む一方です。
- りったんまま(6歳)
コメント

退会ユーザー
ミルクはいつも180を3回基準にしてあげてるんですが、ストック無くて少なかった時とかは140くらいあげてます!
うちの子は食べた後毎回大泣きしてすごく困ってます💦食べムラあるのも悩みますよね😑💭かなりストレス溜まりますよね...
いつも手作りですか??
もしこだわりがなければ7ヶ月から食べられるBFすごく便利です
めんどくさい時はおかゆだけ用意しておかず系は瓶のとかお湯で溶かす粉末のソースも使ってちょっと楽してます🎶
レトルトなら100円くらいだし残しても気分よく捨てられます😊
りったんまま
コメントありがとうございます!
離乳食後に160飲ませてるのは多いですかね?😱
いつもの授乳はおっぱいかミルク200です!
65cm8.6kgです💦
すべて手作りでやっています!
手作りがいいっていうこだわりではないですが
節約のためにBFは買わない予定です😂
退会ユーザー
いつも200なら160でもしっかり減らしてきてるので感覚としては問題ないと思います😉
もし食べ飲みすぎ心配であれば私だったら離乳食で足りてるか確かめるために食後の授乳止めて次の授乳まで持つか試したりミルク100だけにしたり様子見てました!ちょうど7ヶ月のときです😊
全部手作りなんですね!
食べないと落ち込みますね😖
かぼちゃとかさつまいもなら甘いし食べてくれそうですが🍠
うちの子は野菜の味が苦手みたいでベビー用の和風だしとかコンソメで煮たら食べてくれましたよ!
りったんまま
なら大丈夫そうですかね!
ママリさんの方法で一応様子見てみます!
甘い野菜もいれてみます💕
ありがとうございます!