※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
妊娠・出産

妊娠検査で線が薄く、胎嚢が見えず陰性と言われたが、数日後濃くなった。1週間後に胎嚢確認できるでしょうか?

5月30日に妊娠検査薬で薄い線が出たので31日に
産婦人科に行きました。
しかし胎嚢見えず検査薬も陰性かなあと、
生理がくるかもしれないねと言われたのですが
今朝検査薬をしたところ30日より濃く線が出ました。

生理が来なかったらまた1週間後にきてねと言われたのですが、1週間後に行った時には胎嚢確認できますでしょうか?

コメント

るん

30日の時点で生理は何日遅れてるのですか?😊

  • れい

    れい


    5日遅れてます!

    • 6月2日
  • るん

    るん

    だとしたら5wあたりですかね?🤔
    その時期はまだ胎嚢確認できない方も
    結構いるので、まだ確実に妊娠してないとは
    言えないと思いますよ🥰

    • 6月2日
  • れい

    れい


    そーなんですね😶
    少し遅らせて行ってみます!

    • 6月2日
ゆきにゃん

確実に確認したいならもう少し様子を見ても良いと思います。

お金に余裕があれば1週間後でも構わないと思います。

病院により、胎嚢確認をしてから心拍を二回確認しなければ予定日、母子手帳の交付の話をしないとこもあります。

そうすると、胎嚢、心拍、心拍と三回も実費が待っています。

胎嚢確認より大切なのは心拍確認。
心拍確認が出来なければ赤ちゃんを授かった安心が出来ないからです。
(経産婦の方でしたら知ってる内容ですみません)

私は生理が遅れる事は一度もなく基礎体温をつけていたので1ヶ月後に行き、胎嚢確認と赤ちゃんが見えました。が、その10日後にうっすらと茶オリが出て産科に行き心拍を確認。
けど、更に2週間後にもう一度行き二回目の心拍確認でやっと母子手帳の話や、次回の妊婦健診枠に入れてもらいました。

れいさんのお考えもありますが、もう少し時間をかけても良いと思います。

無事に心拍確認ができると良いですね🐱👍✨

  • れい

    れい


    初めてのことなのでちゃんと妊娠しているのか焦ってる自分がいます😥

    一回の検診代も高いですし、少し落ち着いてもう少し経ってからの受診にしたいと思います。
    詳しくありがとうございます!😊

    • 6月2日