※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠の可能性があることに喜びを感じつつも、不安や心配が尽きない状況についてお話しされています。胎嚢や心拍の確認を心待ちにしているものの、妊娠期間が長く感じられ、子育てとの両立に悩んでいる様子です。妊娠が無事に継続することを願っています。

かなりフライングをしてうっすら陽性が出ました🥹
このまま妊娠が継続できて無事に出産までいけたら上の子と予定日が5日違いなのでほぼ同じ妊娠期間をたどっていくことになりそうです。

とても嬉しいけど受診するのはまだまだだし、受診したところで1人目の妊娠中はずっと不安だったし、なんなら無事に産まれるまで本当にずっと不安で心配で、まぁ産まれてからも気が狂いそうになるくらい毎日心配と不安と戦ってましたが😂

こう振り返ってみるとこんなまだフライングの陽性なんてまだまだ道のり長すぎてなにも安心できない😂

まずは無事に胎嚢確認ができて、心拍確認ができることを祈ります😭
でもそれもあと何週間後よーー😫

妊娠期間って長いですよね笑

でも1人目の時は他に考えることがほぼなかったから色々考えて調べてってずっとやってたけど子どもがいるとそこまで考える余裕もなく、抱っこもするし重いものだって1人で運ばないといけないし、そんなに子ども預けてられないから初診も7週目とかにしようかな?と思ったり…
ご飯作って遊んで寝かして…とかやってたら1日がすぐ終わっていくので2人目の妊娠期間はほぼ覚えてないとか気づいたら臨月だったとかいう話もなんかわかるような…笑
と今から思ってます😂

どうかどうか妊娠継続できますように😭😭😭😭

コメント

あつまる

3人目妊娠中ですが上2人自宅保育なので毎日が長いです💧
お腹も大きくてしゃがむとしんどいので、はやく産んでしまいたい😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    妊娠中に2人の子を自宅保育ですか!💦
    それは想像しただけでも大変そう…
    そうですよね😭今暑いですしできることも限られますしね😭
    涼しくなってきたらもっとお腹ぱんぱんだし…って感じですよね😩

    無事に出産されることを祈っています🥹

    • 18時間前
ぎんなんちゃん🐣🔰

おめでとうございます🥺🥺❤️
上の子もいるので2人目はいつの間にか出産になるんだろうな〜なんて思ってたら、2人目は不規則抗体(これは1人目から)、絨毛膜下血腫が大き過ぎて3週間入院とトラブル続きで毎日妊婦期間長過ぎて😱😱💦1人目の時より毎日がめっちゃ長いです😭😭💦無事に育ってくれ〜〜って毎日祈ってます😭🤍