※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
その他の疑問

今年の夏に主人の祖母の三回忌なのですが、土地柄?なのか、義両親?だけ…

今年の夏に主人の祖母の三回忌なのですが、
土地柄?なのか、義両親?だけなのか、
そうゆうのは簡単に?やるから無理して来なくていい。
と言われています。
が、供物くらいは仏壇にお供えするべきですよね?

三回忌の2週間前に義実家に帰省するのですが、その時に三回忌の供物としてお供えするものを買って行こうかな?とおもってますが、
どうおもいますか??

コメント

ひよこさん

うちはゴリゴリの昔ながらで冠婚葬祭キチンとしてますが、仕事や子供が小さいからなどで参加しなくてもいいと言われますよ!ゆうさんの義実家もゆうさんのことや子供さんの事など色々気を使って無理しなくていいって意味じゃないですかね(^^)???
お供え物持参でいいと思います(^^)

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます☀️
    この時の相場っていくらなんですかね😭3000円分だと安すぎますか?😭

    • 6月2日
  • ひよこさん

    ひよこさん

    仏銭をするなら3000円くらいでいいと思います。しないなら私なら5000円くらいにします。ただ地域のこともあるし、旦那様にも相談された方がいいと思いますよ(^^)

    • 6月2日