
2人目不妊で5日目胚盤胞AHA法で4BB移植。着床が気になり、不育症やERA検査を検討中。ご意見を。
2人目不妊でこの前
5日目胚盤胞AHAありseet法で
4BBを移植しました
AHAありなので5BBなってるかな?
培養士の説明がありました
只今、判定待ちです。
だだ5日目胚盤胞移植しても
化学流産と陰性が続いてます
娘は顕微受精の初期胚で出産に至りました
ママリを拝見してて気になった事
着床がずれているのかな?と最近
気になり始めました。
凍結胚盤胞は残り4つその中の1つが
初期胚があります。
子宮鏡の検査受けていて異常なし
1人目出産後、不育症になってるのか?
着床がずれてるのか?
ちょっとぼーと考えてしまいました
判定の結果次第検査をしようと思いますが
不育症の検査、着床の窓ERA検査
どちらを受けた方がいいと思いますか?
ご意見いただける幸いです☺️
- 525(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント

mamario2016
着床時期ズレていると化学流産すらしないと言われました。

miu
科学流産してるので単に受精卵の問題じゃないですかね?
わたしは産後3回採卵し、陰性や初期流産経てふたりめは5回目の移植で明日やっと安定期入ります。
銅と亜鉛の血液検査だけしたことあります。 3,000円くらいでした。
-
525
コメントありがとうございます!
安定期になったんですね~
おめでとうごさます😌😌
やはり胚の問題ですかね…
2人目がなかなかです。
これからいろいろ検査していきます😢- 6月2日

真面目なキツネ
私も2人目妊活中です!
今日最後の凍結胚を移植予定です!
これまで5回移植しましたが
化学流産ばかりで
不育症の検査を先生に聞いたら
一度出産していたら不育症の心配はないと言われました!
(理由教えてくれたのですが忘れてしまいました💦)
-
525
コメントありがとうございます😊
移植予定なんですね⭐️
赤ちゃんグリコさんのところに
来ますようにお祈りします🎵
やはり一度出産をしてると
不育症ではないでしょうかね…
理由もちゃんとあるんですね
先生はなかなかちゃんと説明ないので今度ナースの人でも聞いてみようかな?と思います- 6月3日
525
そうなんですね~
コメントありがとうございます!
ネットで化学流産も着床のずれの可能性が高いというのを見まして…
まさかー⁈と思って投稿しちゃいました😢
mamario2016
そうなんですね!
私自身、2回の移植で かすりもしなかったので、ERA検査を提案され 検査しました。
525
そうだったんですね…
2回続いて陰性だったので
着床障害ですかね?…と
聞いたら
出産経験あるからな…
まず子宮鏡からだねと
言われて、子宮鏡は
やりましたが
異常なしで…
検査の結果どのくらいで
出るんですか?😢
mamario2016
私も出産経験あるので、着床障害はないと思うと言われました。
2回目の移植の前だったか、子宮鏡やりましたよ。異常なしでした。
ERA検査は結果が出るのに1ヶ月近くかかりましたが、今まで3年以上何かしらの妊活をしているので、むしろ、何かの異常を見つけてくれー!異常であってくれー!と思い 検査しました。
525
お返事ありがとうございます
出産経験があるとはやり同じ回答が多いようですね…
ERA検査費用で躊躇していて…
結構検査結果も時間かかるんですね
教えてもらいありがとうございます‼︎
わたしも同じくなにか
自分に原因があるなら知りたい…😭😭