![おとこのこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりがつらくて心が折れそう。仕事も無理な時は休めるけど申し訳なく感じる。周りに理解者がいなくて孤独。家族との関係も悩み。つわりが辛いけど、いつか終わるとわかっていてもつらい。どうしたらいいでしょうか。
19歳初めての妊娠です。
11週なのですが吐きつわりがひどく食べない飲めない、吐き続ける。の症状が辛くて心が折れそうです。
仕事は行ける日のみ行っています。無理なときは休んでいいよと言ってもらえますがそれもなんだか申し訳なく感じて思うように休めないです。
友達も妊娠出産経験がある子が周りにいなくて体調の話をしても大変だね頑張れという言葉のみで誰も分かってくれない。。という気分になってしまいます
旦那さんといると気を使わせてしまうのが嫌で実家に帰っているのですが実家にいても家族が留守なことが多く1人なのでどんどん気持ちがブルーになってしまいます。こんなこと思いたくないのに妊娠なんて。。と考えてしまう自分が嫌です。つわりが辛いのも今だけ、いつかは終わる、とわかっていても辛いです。どうしたらいいのでしょうか😞
- おとこのこママ(5歳1ヶ月)
コメント
![𝓡.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝓡.
とてもわかります 𓂂𓏸
わたしも少し仕事続けてました ◟̆◞̆
脅す訳ではないですが 、
わたしは結局後期まで続きました 。
いちごだけは食べられてたので 、
きっと自分に合う食べものや飲みものが
何かあると思います 𓅰𓂃𓋪◌
あまり無理しすぎないように
何か気分転換見つけてくださいね ❤︎
![shi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shi
辛いですよね。
妊娠出産された方でも
その辛さは経験した本人にしか分からないですよね😭
脱水は大丈夫でしょうか?
病院に相談されたり、点滴などされていますか?
先生に診断書を書いてもらって
仕事を少しお休みしてはどうでしょうか?
私も吐きづわりが酷く
出産よりつわり時期が1番つらかったです。
会社を休む連絡をするのもつらかったし
仕事に行っても全然仕事にならず
ストレスで余計吐いていましたが
入院してる間はほとんど吐かずに済んで
少し余裕が持てましたよ(ˊ˘ˋ*)
無理せずツラいとまわりに弱音を吐いても大丈夫です。
今は大事な時なので少しでも体を休ませてあげてくださいね♡
-
おとこのこママ
コメントありがとうございます😭
本当に本人にしかわからないなあと実感しつつ世の中のママを心から尊敬してます。。😭
こないだ1度点滴はしてもらいました😭
私も休む連絡をするのが辛くて申し訳なくて仕事行っては数十分おきにトイレに駆け込んでます。。😭
症状が続くようなら入院も考えてみます😭😭- 6月2日
-
shi
私の場所は体重が7キロ痩せて
重度妊娠悪阻で強制入院でした😭
産婦人科が近くにあるようなら
点滴通いもいいですが
点滴に通うのも体力いりますし
私の場所は点滴後余計に吐いてしまって……
次の検診時も悪阻が酷いようなら
診断書書いてもらうのがいいかもしれません😭😭
悪阻が酷くて仕事が辛いんです
と言えば書いてもらえると思います
仕事に行かないだけでも
少しマシですよ😌
赤ちゃんがスクスク育って
早く悪阻が落ちつきますように♡- 6月2日
![saa*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saa*
吐きつわり辛いですよね😭
娘の時に何度も心折れそうになり
よく母に泣きながら電話してました📞
今回も吐きつわりで初期に
栄養失調、脱水で点滴通いました😭
飲み物も飲めないようだと
赤ちゃんも危ないので
先生に言って点滴してもらった方がいいですよ😭
-
おとこのこママ
コメントありがとうございます😭
こないだ点滴1度してもらいました😭
少し様子みてまた行ってみます😭💉- 6月2日
![ゆずゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずゆず
若いのに大変ですねー
いろはすの炭酸おすすめです
スカーってします
かわいい赤ちゃんに会えるためです
-
おとこのこママ
コメントありがとうございます😭
いろはすの炭酸まだ飲んだことないので飲んでみたいと思います😭
赤ちゃんに会うため、赤ちゃんも頑張ってる。。と念じながら頑張ります😭- 6月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院でも相談していますか?
あまり症状がひどいと点滴、または入院になります😖😖💦
マタニティブルーにもなりますよね😖
無理しないようにしてくださいね💦
-
おとこのこママ
コメントありがとうございます😭
こないだ検診のときに相談したところ点滴してもらえました😭
検診のタイミング以外だとどうしても病院に行くのを躊躇ってしまうのですが、赤ちゃんのためにも体調のためにもまた病院に相談してみます😭- 6月2日
![春が大好き♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春が大好き♡
つわり辛いのに仕事にも行っていて偉いですね😆
ほんと、無理は禁物です!
職場の方が理解してくださってるなら、無理しすぎずお休みもらってください🍀
私も双子の妊娠はつわり辛くてずーっとベッドの中で携帯片手に時間を過ごしてました😔
終わりがくるとはわかっていても辛いですよね😭
検索すると心配ばかり増えたりするので、ゲームや、DVD見たりお昼寝したり、とにかく時間過ぎるのを待つしかないですよね😵
食べたいものを食べたいと思った時に食べれば大丈夫😁
よくよくダメだったら点滴してもらったり、とにかく無理しすぎず体大切にしてくださいね🥰
-
おとこのこママ
コメントありがとうございます😭
主婦の方が多いので理解してくださり気遣ってくださるのですがどうしても申し訳なくて。。😭
私もお休みの日は一日中ベッドの中で携帯片手に気を紛らわせてます。。- 6月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もつわり辛かったです(泣)仕事はしてなかったですが休める時は休んだ方が体のためですよ!私もいつ終わるの?ホント終わるの?って思ってました(泣)人によって産むまで続く人もいますが私は知らないうちに治まってました。後期になると食欲がやばくなりました(笑)つわりはただたえるしかないです(泣)救いようのない言葉ですいません(泣)
-
おとこのこママ
コメントありがとうございます😭
周りの方の優しさに甘えて辛いときはお休みしようと思います😭😭
赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張って耐えたいと思います。。😭- 6月2日
-
退会ユーザー
今はホント辛い時期ですが、つわりが治まったら食べたいもの食べて下さい!一人って寂しいですよね。
- 6月2日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
つわり本当につらいですよね、、、
私もマタニティブルーになりすぎて毎日泣いてました。
ご飯も食べれないのでYouTubeで大食い動画見て食べた気になってました(笑)
17週になって少し落ち着いてはきましたがつらさと戦ってます。
回答になってなくて申し訳ないですが何も考えずとにかくゆっくり休むのが1番だと思います!
-
おとこのこママ
コメントありがとうございます😭
突然泣けてしまうことよくあります。。😭この年になって声をあげて泣くことも。。😭😭
落ち着くまでひたすらしっかり休みたいと思います😭- 6月2日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私も19歳で一人目を妊娠して悪阻が酷かったのでお気持ちわかります。
仕事も悪阻で休んだり、無理して行ってもトイレにかけ込むばかりで結局早退したり。
早く良くならなきゃ会社の人に申し訳ない気持ちでいっぱいで毎日上司に休む連絡をするのが辛かったです。
若くして母親になるんだからと夫や親、友達に頼っちゃいけないと思い込んで毎日一人で耐えてました。
そのせいか今でも悪阻はトラウマで10年経ってやっと覚悟ができて現在二人目を妊娠中です。
あのときもっと夫や親に頼ればよかったと後悔したので、今回は辛い気持ちをちゃんとみんなに伝えて頼ってます。
二人目も悪阻は酷く現在もまだありますが、夫や子供、実家、近所のママさん達が心配してくれて助けてくれているので色々と救われてます。
どうしてもまわりに辛いと言えないならTwitterなどのSNSでもいいので辛い気持ちを吐き出してみてください☺️
-
おとこのこママ
コメントありがとうございます😭
私も職場に申し訳なくて行っては数十分おきにトイレに駆け込んでます😭
家族にも友達にも体調の話ばかりで申し訳なくなってしまい耐えるしかない。。と思ってしまいます😭
ですがSNSなどで吐き出してみます😭- 6月2日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
つわりしんどいですよね…
無理に食べなくてもいいので、とりあえず水分だけは摂っておきましょう!
わたしはお茶も受け付けなくなって、水または無糖炭酸水で凌いでいました。
フルーツなど食べられるなら柑橘類もスッキリするのでおすすめです✨
ご無理はなさらずに😭
-
おとこのこママ
コメントありがとうございます😭
自分に合う食べれるもの飲めるもの探してみたいと思います😭- 6月2日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も14週頃までつわりが酷く
水分も取れなくなってしまい
9キロ減りました💦
健診以外で病院に行き
即入院でした。
先生にはもっと早く
来てよかったのに…!
と言われました笑
脱水症状で嘔吐する場合も
あるみたいです。
その後の健診では
元気に動く赤ちゃんの姿を
見れてとても安心しました✨
つわりは赤ちゃんが元気な
証拠です!
と言っても辛いものは
辛いので我慢せず
病院に行かれてもいいと思います🙇♀️
長々とすみません…!!
-
おとこのこママ
コメントありがとうございます😭
検診のときに元気な姿の赤ちゃんを確認できると頑張るぞ!っておもえるんですが、どうしても体調が悪いときにひとりだとマイナスになってしまいます。。😭😭
病院にもまた相談してみます😭- 6月2日
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
病院に相談してみてはどうでしょう?
点滴打ってもらえますよ!
私もつわりがひどく
食べず飲めず、吐いてばかりでした。
病院で点滴してもらうと
一時的ではありますが
嘘みたいに楽になりました✨
今は甘えてもいい時ですよ😊
割り切って甘えましょう!
-
おとこのこママ
コメントありがとうございます😭
1度点滴してもらったのですがそのときは驚くほど好調でした😭
検診以外のタイミングだとなかなか病院に行くのに躊躇してしまうのですがまた点滴してもらうことも考えます😭- 6月2日
おとこのこママ
コメントありがとうございます😭
私も自分の母から出産まで続く人もいるよー!と言われブルブルしてますが
自分に合う食べもの見つけるために色々試してみたいと思います😭