

りなみな
大丈夫だと思いますよ😊
うちの子もハイハイより先につかまり立ち、つたい歩きでした😂

すぬうぴい
うちもまさに同じ状況で、まだハイハイにはならずずりばいなのですが先につかまり立ちをしそうです😅
足が太くしっかりしてて強いので力があるんだと思って、先につかまり立ちを覚えたらそれはそれで仕方ないかなあと思ってます(笑)
答えになってなくてすみません😅

ちいす
大丈夫…というか
うちの娘はつかまり立ちの後にハイハイでしたよ💦💦

退会ユーザー
娘は、つかまり立ち、伝え歩きが先でした。今でも、ハイハイより好きそうです😂

みゅー
ハイハイはとても大事です!
娘もあまりハイハイをせず立ってしまったのですが💦
腕の力をつけないと食べる力、噛む力に関わって来るそうです!

Kコマー
息子もハイハイよりつかまり立ちが先でした!
今はハイハイも上手に出来ます。
本人がつかまり立ちしようとしてるなら、周りに危ないもの置かないようにして、もし転んでも大丈夫なように見守ってれば大丈夫です。

ゆうり
ズリバイもハイハイもせず歩きました😂力の問題もO脚や歩き方、走り方、成長の仕方特に問題は無いです👌

ももも
やりたいようにさせてあげるのがいいと思います!が、もしもハイハイを促したいなら…
大きいダンボール箱(オムツを箱買いした時のとか)でトンネル遊びはどうでしょう?
お母さんが穴の反対側でいないいないばあするとか!
うちはそれで三往復くらいしてくれました笑

さらい
つかまりだちからはいはいのこがおおいような、、

(๑╹ω╹๑ )
友達の話ですが、はいはいせずにつかまり立ちして歩いたみたいで はいはいの練習させたみたいですよ!
はいはいが出来ないと転ぶ時に手が出ないみたいなのでとっても大事みたいです😊
コメント