![H](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
各務原市周辺で子連れで受診可能な産婦人科を探しています。託児所が別棟で子供が泣いてしまう経験があり、通いやすい病院を希望しています。
岐阜県内、各務原市周辺、可児市周辺で不妊治療が受けられるオススメの産婦人科はありますか?
1人目がなかなか授かれず、現在2人目妊活中なんですがなかなか授かれないので病院に通いたいと思っています((>ω<。))
主人はなかなか休みがなく激務で、私の母は他界しており、父は仕事をしているため息子預けて病院に通うのは無理なので子連れで通えることろを探しています(>_<)
各務原にある、永田産婦人科で出産しましたが別棟の託児所に預けてみてもらわないといけなくて、前に1度病院行った時に大泣き大暴れで大変でした😭人見知りで私が少しでも離れるとずっと泣いているので、子連れで受診してもらえるところは無いかな~??(._.`)と探しています😭
よろしくお願いします(人 •͈ᴗ•͈)
- H(7歳)
コメント
![かほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かほ
ローズベルクリニックはどうですかね?可児市にあります。
託児所も前日までに予約をすれば無料で使えると思いますよ!
![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめ
ローズベルは託児のとこで
お母さんも一緒に順番待ちますよ(^^)
診察は子どもは行けないので
その時はお子さんは託児で留守番なります😭💦
うちの子も始めは良かったんですが
2回目からは診察中
泣いてたみたいで可哀想なりました😭💦
-
H
コメントありがとうございます♡
ローズベルに実際に通っていた方からのコメント、とっても参考になります❀(*´▽`*)❀
受付済ませたらすぐ預けなくてもいいんですか✨
一緒に待てて、診察の時のみ預ければいいのはとても助かります!!
そうなんですね😭
あぁ…この後ママと離れちゃう…って覚えてたんでしょうね(TT)
ホントに可哀想だし心配ですが、診察だけならそんなに時間もかからなそうなので頑張って行ってみます😊
とても参考になりました、ありがとうございます🤗- 6月2日
-
H
あ、ごめんなさい!
託児所の中で一緒に待てるんですね✨
私勘違いしてました(>_<)- 6月2日
-
おまめ
そうなんです!
託児室で親子で待ってる感じです(^^)診察なので10分ちょいですかね?
そんくらいは我慢してもらって
ダッシュでお迎えですね😬✊- 6月3日
-
H
親子一緒に託児所内で待てる所ってなかなか珍しいですよね✨
そんな所あったらいいのにな~と思ってたのでここで教えて頂けてホントに良かったです😭♡
そうですね!10分くらいならなんとかなりそうですし、一緒に遊んでてそこから抜ける感じなので、急に預けてバイバイよりは子供にとっても良さそうです😊
本当に色々教えてくださいましてありがとうございました(*´▽`人)♡- 6月3日
-
おまめ
参考になって良かったです(^^)
それと、可児のとまつは不妊治療やっているか分かんないですが
そこは診察も子連れで入れました(^^)
最近、妊娠ではないですが
ガン検診で子どもと受診したところ、内診台のとこも一緒に側に子どもいてもオッケーでした✊
とまつは待ち合い室に遊ぶとこがあるのでそこで一緒に遊んで
呼ばれだら行く感じでした🍒
こちらも参考までに(๑╹ω╹๑ )- 6月3日
-
H
わー!😭貴重な情報ありがとうございます😭✨
とまつは知らなかったので早速調べてみます!!εε=(((((ノ・ω・)ノ
ほんとに、、、どうもありがとうございます( இ﹏இ )♡- 6月3日
-
おまめ
どちらも待ち時間はありますが
行ってみて下さい🤗
2人目できること願ってます\(^-^)/- 6月4日
-
H
うぅ、、、( இ﹏இ )
ありがとうございます😭♡♡
頑張りますっ😊😊😊
昨日あれからとまつも調べてみました!一応不妊治療もやってるみたいでした☆彡.。
ローズベル、早速予約取りました«٩(*´ ꒳ `*)۶»
電話対応もとっても良かったです!- 6月4日
H
コメントありがとうございます♡
ローズベル気になってました!!
口コミもよさそうですよね🤗
託児所、別棟か調べてみます😊
かほ
託児所も同じ棟にありますよ!!入って入り口正面に受付、左右に待合室があり左手奥が、託児所、右手奥が診察室です!
H
詳しく教えて下さいまして
ありがとうございます( இ﹏இ )♡
同じ棟、待合室からも見える場所なら息子も安心して預けられそうです☆彡.。
早速週明け電話してみようと思います😊