
コメント

さるあた
うちの息子は3歳でしっかり会話ができるようになってきてから、落ち着いてきましたよ!
でも、頑固なのでまだまだ大変なときありますが。

いちご
うちも毎日イライラしてます😅イヤイヤ期と赤ちゃんがえりもあるのかと💦構ってちゃんで、遊ばないと拗ねてイタズラしたり毎日怒ってばかりです😭
さるあた
うちの息子は3歳でしっかり会話ができるようになってきてから、落ち着いてきましたよ!
でも、頑固なのでまだまだ大変なときありますが。
いちご
うちも毎日イライラしてます😅イヤイヤ期と赤ちゃんがえりもあるのかと💦構ってちゃんで、遊ばないと拗ねてイタズラしたり毎日怒ってばかりです😭
「イヤイヤ期」に関する質問
2歳半の息子の叱り方がわかりません。 気に入らない食べ物を投げたり、気に入らないことがあったら物を投げたりします。 私はイヤイヤ期だし、言葉で上手くしゃべれないから、軽めにダメだよ!と伝えながら、仕方ないと…
【2人目考えられない】 今1歳8ヶ月の娘がいますが、意思が強めでイヤイヤも大号泣、寝そべりタイプです。 この間なんか保育園帰りに30分泣き続けていて、正直引きました…(メソメソじゃなくて、声をあげて大泣きを30分で…
双子と過ごすワンオペ休日に苦痛を感じてしまうのはおかしいでしょうか? 2歳8ヶ月、双子男子育児中です。 夫は公安職で、基本的には平日の勤務ですが、土日祝も職場への急な呼び出しがあることがあります。 昨晩呼び…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
。
ありがとうございます。
会話は出来るんですが落ち着きません😢3歳くらいになれば落ち着くんですかね?💦起きてからずっと泣いてるので勘弁して欲しいです😤
今はどんな時に大変ですか?
さるあた
出かけるのに歩いてても抱っこしてとなったら、座り混んで何がなんでも動かない。
毎回抱っこできるわけではないので本当に大変です。
バイバイと先に歩いて行っても、座り混んで動かず、最終的には寝転がる…
うちの息子はこれでもマシになった方です!
3歳前までは気に入らないことがあるとすぐに寝転がってギャーギャー言ってました。
会話できるようになってからはあれ買って、あれ欲しい、あれやりたいって欲求を伝えてくるので騒いだりは少なくなりました。
さるあた
上2人が全くイヤイヤ期がなかったので、息子が初めてでとうとう我が家にも寝転がる子が…って感じでした。
最初は泣きながら寝転がってても途中で自分の気が済むと、わざとやってたときもありました(笑)