
ワーママさん、お知恵を貸して下さい(T_T)今、絶賛体調不良です、、…
ワーママさん、お知恵を貸して下さい(T_T)
今、絶賛体調不良です、、
先週から体調悪く、仕事も早退したりしてしまってます。
家のことも疎かに、、
けど少しずつ良くはなってきてて、今週は仕事頑張らなきゃ!と思ってます。
そのためには、今日しっかり休みたい!
(昨日は遠方で友人の結婚式。日帰りでした、、)
旦那は仕事でワンオペ!
せめて子供のお昼寝は一緒に寝たい!
けど、一緒に寝ちゃうと今週分の作り置きが出来ない😭
旦那は平日も帰宅は子供寝てからだし、
作り置きしないと、毎日帰ってから作るのは厳しいし、(娘が腹ぺこ&甘えで泣きわめくからさっと出したい、、)毎日お惣菜ってのもお金かかるし、、😢
作り置きせずに、平日五日分の夕飯を楽に乗り切る技!
ありますか?😭
- maruko(7歳)
コメント

ラテ
お仕事に育児お疲れ様です。疲れが溜まってしまったのでしょうか(T-T)
私はいつも仕事から帰ってから夕飯を作ります。
疲れて出来そうもない時は、味付きの肉を買って炒めるだけ、『今日の大皿』なと食材1つで簡単に出来るソースを買ったり、カレーを多めに作って2日間はカレーにする(全く同じは嫌な時は2日目はカツを買ってカツカレーにしたりチーズ入れたり)、本当にきつい時はお惣菜を買って来たりします。子供にはおにぎりなどで補食して少しの間待っていてもらったりは出来ませんか?
体調早く戻ると良いです。

ママ
私も最近体調が優れず作り置きが出来なくて帰宅後バタバタです💦
コース料理形式で出来たものから食べさせます😅
・朝冷凍のブロッコリーや枝豆を冷蔵庫へ入れて解凍→帰宅後とりあえず食べて待っていてもらう
・急いで汁物作り。電気ケトルでお湯を沸かしてミックスベジタブルやホールコーンなどでコンソメスープが多いです
・メインを焼いている間、余裕があれば副菜をサッと1品(娘に何かしら呼ばれて作れないことが多いです💦)
こんな感じで乗り越えています!
先週はカレーを作って2日食べました😁
あとはカット野菜で焼うどん、魚肉ソーセージのケチャップ炒めをメインにしました。
夜の寝かしつけ後にきゅうりと竹輪を切ってナムルの作り置きをしたり、ふじっこのチルドパックで売っているサツマイモ煮やひじき煮を出したりもします!
金曜日は外食でいいと思いますよ♪
-
maruko
コメントありがとうございます😢‼️
とても参考になりました!!
とりあえず娘も大好きなブロッコリー買ったし、カレーも作りました🤣
とりあえず木曜まで!
頑張る事にします!
ありがとうございました😭‼️✨- 6月2日
maruko
コメントありがとうございます😢‼️
とても参考になりました!!
今日カレーを大量に作ったので、とりあえず2日は大丈夫かな🤣
早く治します!!
ありがとうございました😭✨