
コメント

レヴィ
うちも生まれて数日で首の向きを一人で変えてたので、え!こんな時期にできたっけ?って思ってました笑
今12日目ですが、コロコロ向き変えてます(^。^)

スイカ
うちの子も女の子でしたが産まれて一、二週間で
げっぷの時とかも首を持ち上げてキャロキョロしてました😂✨
首すわりはたぶん平均的な三ヶ月ごろでした😊
-
ぽんちゃん
上の子が首座るの半年くらいだったので,下の子は早そうな感じがします😊✨
- 6月2日

ママリ
うちも生まれた日には
首自分で横にしたりしてました!
そのせいか、生後2週間検診の時には
首が座っていて
1ヵ月検診の時に先生の前で
寝返りご披露してました(笑)
この時親も初めて見たので
私と旦那も唖然でした😂
そこからもめちゃくちゃ早くて、
2ヶ月手前でずり這い、2ヶ月半でハイハイ、3ヶ月にはひとり座り、4ヶ月半でつかまり立ち、6ヶ月手前でテコテコ歩いてました😂
7ヶ月には走ってた気がします……笑
男の子って力が強い分、
こんなに成長早いの!?と
びっくりでした😱笑
-
ぽんちゃん
すごいですね🙌
それは驚きますわ🤣‼️
成長って人それぞれですもんね✨
うちも成長が楽しみです❤️- 6月2日

とろろ
うちの子も生まれてすぐに首を動かしてて初めての子だしそんな感じなのかと思いきやまわりに驚かれました😂
首すわりは2ヶ月の頃でした!
男子は強し、なんでしょうか😄笑
-
ぽんちゃん
やっぱり男の子はすごいですね👏✨
- 6月2日
ぽんちゃん
同じですね🙌上の子は仰向けにしか寝なくて🤣
うちも左右コロコロです!