※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
子育て・グッズ

息子が嘔吐し、水分補給しても吐いてしまう症状。熱はなく、ナウゼリンを使用したが改善せず。原因不明でアドバイスを求めています。

息子が今日夜に嘔吐して
水分補給はしっかりとり、それでも飲んでは吐くの繰り返しで
熱はなく36℃
症状は嘔吐のみで
ナウゼリンをおしりからいれましたが水分をとってもまた吐く
今ようやく抱っこで寝かせたところでした😓
意思疎通ははっきりしていて
熱もなく自分から水分もほしがるのですが
何が原因かわからず
同じ症状が出た方いらっしゃいましたら
アドバイスお願いします!

コメント

deleted user

ノロとかじゃないですか?

息子がノロになった時、
夜中にいきなり嘔吐
水分を少しとるだけで飲んだものを
嘔吐って感じでした😓

吐くものが無くなり寝て
朝起きるといつも通りで
昼過ぎから下痢が続きました。

  • みほ

    みほ

    そーなんですか?😭今は寝ていて明日も吐くようなら休日診療行ってみます😢

    • 6月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    吐かなくなったら、
    大さじ1杯ぐらいの水分を飲ませ
    様子みて吐かなければ大さじ2と
    少しずつ増やしてね!と
    小児科医に教えてもらいました!

    水分をとって吐くなら
    無理にあげなくてもいいらしいです!

    • 6月2日
ママリ

今3歳娘がロタで入院中のものです😅
12時間ほどで10回嘔吐、現在は発症から40時間経ってますが下痢はしてません。

下痢は少し遅れたタイミングでくるのだそうです。

何回も嘔吐するなら胃腸炎と考えていいと思います。熱は出たり出なかったりします。

嘔吐する際は、胃が受け入れることのできる水分量が極端に少なくなっているので、嘔吐後すぐは飲ませず、
時間を置いてスプーン一杯から、少しずつ量を増やしていくのだそうです。

飲んでも吐かなくなったら、ご飯少しづつ食べていいそうですよ。

はじめてのママリ

吐いた後は1時間くらい飲ませない方がいいですよ。
娘も先日胃腸炎でげろげろでした。
一回吐いたらうがいだけさせて、しばらく飲ませず、1時間吐かずにいられたら10cc飲ませて、また10-15分後に10cc.と大さじ一杯ずつくらい飲ませるのが良いです。
吐いた時に水分入れるとまた吐いて脱水だけじゃなく体力も消耗するだけですよ。