
コメント

はるな
6ヶ月でハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きして、お座りは8ヶ月でしたけど何も問題なく育ってますよ。

退会ユーザー
いま、お座りがだいぶ上手になってきて自分一人で保てるようになってきました☺️
ハイハイは、もう少しって感じですね😅
ずりばいは、するんですけど😅

しましまぐるぐる
8ヶ月でズリバイ、つかまり立ち、つたい歩きできるようになってから、
9ヶ月で自分でお座りできるようになりました。
ちなみにハイハイはせず、9ヶ月であんよ開始しました。
その時はお座りできないから腰が弱い子やらハイハイしないと足腰弱くなるやら言われましたが(その時は悩みました)、今は1歳10ヶ月になり、なにも問題なく育っています。むしろ走り回りやんちゃで暴れん坊で毎日大変です。体型も気になるところはありません。
大丈夫です。6ヶ月でハイハイできるなんてすごく成長も早いし、足腰しっかりしてると思います。
-
Elmo
返事遅くなりました。
ひとそれぞれですよね!?同じ月齢の子と比べたらお座り出来てた子が居たので 。
つかまり立ちよりお座りをした方が良いと聞いたので焦ってしまいました。
お話し聞けてよかったです。- 6月2日

き
うちなんて今だにおすわりしませんよ!😂
おすわりしないと体型悪くなるんですか?!💦
手をついて支えたり椅子に座るのはできるのですが、両手離しておすわりしないので気になっていて、ママリでも検診でも聞きました😅
つかまり立ちできるということは、腰座りも完了してて最低限の筋力もついているそうです。
本人が必要性を感じないとやらないよね〜ヤル気がないのかな〜って感じで言われました😭
本人がそのうちヤル気になってくれることを祈りつつ、今のところはまだ見守っています😂

n.y♡
ズリバイ、お座りできてないです😥
ムチムチまんで体支えるの大変なのかなとか思ってしまいます🤣笑

あさみ
うちも座らせてもすぐハイハイやつかまり立ち、伝い歩きします。座れないわけじゃない感じですが座りたくないみたいで😅足腰しっかりしてないとつかまり立ちとかできないから気にしてません😅そういう子もたくさんいるみたいです。
-
Elmo
返事おそくなりました。
人それぞれですよね!?お話し聞けてよかったです。ありがとうございます。- 6月2日
Elmo
返事遅くなりました。
私、気にしすぎですかねぇ。お話し聞けてよかったです。ありがとうございます。