※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CHAMA..
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんがミルクをあまり飲まなくなり、体重が増えています。満腹中枢ができてきたのでしょうか?

4ヶ月に入った途端
ミルクを飲む量が減りました ( / _ ; )

200 ~ 220 飲んでいたのが
最近では 70 ~ 160 ( 特に130が多いです)

ミルクがほしい最高潮の泣きのときに
ミルクをあげるようにしましたが 、
全部飲みきりません ( / _ ; )

体重をこまめに測ってはないですが
日に日に重くはなっています 。

満腹中枢ができてきたって
ことですかね ( / _ ; )?

コメント

riiiii

満腹中枢、ありますよ☆
飲まなければ無理やり飲まず必要はないので、少し早めに5ヶ月頃から少量づつ離乳食を開始してもいいかもしれませんよ(^^)

  • CHAMA..

    CHAMA..

    安心しました (´ . .̫ . `) 💗
    来月からの離乳食
    頑張ります ♪

    • 3月14日
☆シュガースター☆

うちも4ヶ月あたりからそんな感じで、何時間おきにあげてますか?うちはずっと3時間であげてたんですが、4ヶ月あたりから満腹中枢ができたよーで、3時間じゃ飲まなくなり4時間あけて160飲んでます´◡`

  • CHAMA..

    CHAMA..

    ぐずったらあげるようにしてます 🐥
    3時間より長くあくときもあれば
    2時間ぐらいでほしがったり。。
    みたいな感じです!

    • 3月14日
  • ☆シュガースター☆

    ☆シュガースター☆

    ミルク欲しそうにしても少し時間を空けてはどうですか?ただ、口が寂しいだけかもですね´◡`うちは混合なのでそーゆー時はおっぱいあげると気がすむよーです笑

    • 3月14日
  • CHAMA..

    CHAMA..

    質問のとこに書いてるんですけど 、
    ギャン泣きするまであげてませんよ (*´﹀`*)

    • 3月14日