
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園の洋服は西松屋とユニクロばかりです🤣
500円〜1,000円🙌
1,000円でも高い!って思います(笑
3歳の長男は毎日砂だらけで帰ってくるので、高い洋服は着せられません😭😭😭

りんご
メルカリで安く買えますよ♡♡

(•'-'•)
西松屋の底値セールで買い占めました!
はじめてのママリ🔰
保育園の洋服は西松屋とユニクロばかりです🤣
500円〜1,000円🙌
1,000円でも高い!って思います(笑
3歳の長男は毎日砂だらけで帰ってくるので、高い洋服は着せられません😭😭😭
りんご
メルカリで安く買えますよ♡♡
(•'-'•)
西松屋の底値セールで買い占めました!
「着替え」に関する質問
2歳、自宅保育中なんですが今日ずっと寝てます。 朝7時に泣いて起きたので抱っこでリビングへ移動、汗だくだったので着替えを用意してる間にリビングで寝落ち、9時過ぎに起こしてご飯をあげたんですが少ししか食べず。 買…
子供が服濡らしてイラつくのは可哀想? さっきコップで水飲んでたのに急にあ!!!て指差して べしゃーとこぼしました、、 出かけるつもりで着替えさせてた服がびちょびちょ イライラしてしまって怒ってしまいました …
生後2ヶ月のルーティンについて。 お風呂はお父さんの担当で、いつも夜6時〜7時の間にお風呂。 湯船につかり、 上がったら保湿→着替え→ミルク→電気消して寝る のルーティンでだいたい7時間寝ます。 明日が夫が不在…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Riri
セールのときだと500円くらいで買えたりしますもんね!
そういうときを狙って買いだめするのが良さそうですね💦
500円に慣れると、1000円は高く感じそうです!
上下で1000円目指してみます💦💦