※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりか
家族・旦那

『適当すぎるからしっかりして、全てが適当すぎる』と旦那に言われまし…

『適当すぎるからしっかりして、全てが適当すぎる』


と旦那に言われました。

家のことは掃除はたまにサボっちゃったりするけどある程度やってるつもりだし、喘息になってしまった息子を小児科に連れて行ってるのもスーパーへ買い物に行ってるのもわたしです。

息子が喘息になったのもわたしがしっかり掃除しないせいだと言われました。

薬を飲ませるときに息子が後退りしてしまって少し床にこぼれてしまったら、何でそんな適当な飲ませ方するの?と言われました。


休みの日はゲームばかり、YouTube見てばかりのひとに何でこんな言い方をされなきゃいけないのかわかりません。

寄り添う言葉はかけてくれず突き放すような言い方ばかり。

うんざりです。

コメント

deleted user

旦那さんが完璧に出来るなら言われても腹立たないかもですが普段がそうなら何様なんって思うかも知れないです😣

  • えりか

    えりか

    コメントありがとうございます🍀

    そうなんです、まさに“何様なの”と思ってしまって。
    言うのは我慢しましたが。

    • 6月2日
あい

じゃあ家のこととか子供のこと、やってからそう言うこと言ってって感じですね。やってもないのに口出すな🤬

薬が床に溢れただけで適当な飲ませ方してるって決めつける旦那さんがおかしいですよ!やってみろ!!

  • えりか

    えりか

    コメントありがとうございます🍀

    全て完璧にやってから言ってくれって感じです。

    薬飲ませた時もYouTube観てて息子が後退りしたのは知りません。
    なのでその時は、見てないくせにいちいちうるさい!と言ってしまいました😕

    • 6月2日
れんこん

子供の面倒をみるのは本当に大変なことです💦ご主人、わかってないんですね…

完璧に家のこと、子供のことしようとしてたらパンクしちゃいますよ。
休みの日に預けてみたらどうですか?

  • えりか

    えりか

    コメントありがとうございます🍀

    以前も色々重なりわたしに余裕がない時があったんですがその時は“もっと笑顔でいなよ、暗いよ家が”と言われました。
    “適当でいいよ”と言った時もあれば今回みたいな言い方をする時もあり、話がコロコロ変わるので疲れます。

    たまに数時間旦那に預けて出掛けますが、こども達の機嫌がよかったりするので育児楽勝と思われてます。

    • 6月2日
ママリ

そんな言い方されたらすごく辛いですよね。私ならもう何もしたくなくなりそうです..。
旦那さん休みの日、掃除して欲しいとお願いしてみたらどうでしょうか?
お風呂だけでも🛀!
自分でやるようになったら、そんな事言えないと思います😓
適当でいいと思います!完璧で余裕なくなって、笑顔もなくなって、、みたいになるより、全部適当!生きてれば⭕️!で笑える方がずっといいです。
次また適当すぎとか言ってきたら、笑顔で適当最高😘と言ってあとはスルーしましょ!👍

  • えりか

    えりか

    コメントありがとうございます🍀

    多少はしてくれるんですが…。
    自分は他の家庭の旦那さんより家事育児をしてるという自負があるので偉そうなことばかり言ってきます。

    以前は適当でいいよって言ってたんですが今回みたいな言い方することもあり、言ってることがコロコロ変わるので疲れます。

    次言われたら笑顔で返せるよう頑張ります。

    • 6月2日
ゆん

旦那さんにやってもらいましょう!

薬飲ませるときは
『私も頑張っているけど、パパのように上手くできないの。私がやるより零さないで上手だからお願い』
掃除は
『ごめんね〜、上手くゴミ取れなくて‥‥やり方下手なのかも。頑張ってるんだけどパパみたいにきれいにならないからやってもらえる?』

これでグズグズ言われるようなら
画面とお友達の奴が、偉そうに言わないでね。家のこと私より完璧にやってから文句言ってくれる?

これでもグズグズなら犬がギャンギャン吠えてると思って息子さんに集中ですね!喘息はお子さんもつらいですし親も心身ともに大変ですよね💦
いつも育児に家事にお疲れ様です☺

  • えりか

    えりか

    コメントありがとうございます🍀

    掃除は気になったら自らやってくれるんですが、薬はノータッチなので次言われたらやらせます。

    自分は他の家庭の旦那さんより家事育児してるという自負があるので偉そうなことばかり言ってきます。
    あー犬が吠えてるわと思える余裕ができるよう頑張ります。

    ありがとうございます😌

    • 6月2日
YR'mama🌹

ごめんなさい、人様の旦那様に
失礼だとは思うのですが。。
あほすぎて話になりませんね🤮
(ほんとにすみません。)

そんな家事に文句つけるなら
お前がやれやと思っちゃいました🤭

喘息と掃除の適当さが関係あるなら
うちの子ふたりとも喘息だと
思います😅それぐらい適当です。笑

ご飯も冷凍食品つかったこともあるし
掃除なんて完璧どころか週2回ぐらい
掃除機かけたらいい方ですし、
シーツも週1回洗えばいい方、
洗濯もやらないといけなくなるほど
たまってからやってます。。笑

でも自慢ではないですが、
子どもとはいっぱい遊んで、
たくさん笑ってます😆
子育てって大変ですが、お母さんが
笑顔でいなきゃいけないと
思うんです。だから家事はいくら
適当でも、お子さんの前では
笑顔でいればそれだけでOK🥰

そんな痛い思いもせず、
我が子を抱けてるのに
偉そうなこと言って。。
しばいてやりたいです😑😑笑
気にせず笑顔でいてください、
そして一緒に子育て頑張りましょうね❤

  • えりか

    えりか

    コメントありがとうございます🍀

    とんでもないです!
    寧ろ言ってくださってスッキリしました。

    わたしの実家は母子家庭で母は働いていて、掃除は何日かに1回やれば良い方でしたがわたしも兄も喘息だったことはないのです。
    たまたまかもしれませんが…。

    以前、そんなに文句言うなら自分がやればいいと言ったら俺は働いてるから無理と言われました。話になりません。

    素敵なご家庭ですね☺️
    わたしも毎日いつも笑顔でいたいですが旦那のせいで怒ったりという時が多くて…。
    また言ってるわと思って流せるくらい余裕ができるよう頑張ります。

    • 6月2日
deleted user

うちの親は潔癖か、てくらい掃除しますけどわたし幼い頃からアトピーですよ。
アレルギーにハウスダストとかありますよ。

そのくらいの子からまだ薬嫌な時期ですし
旦那さん子供に薬飲ませる難しさわからないんですかね?

  • えりか

    えりか

    コメントありがとうございます🍀

    そうなんですね!
    わたしもアトピーで息子もアトピーかもと言われているので、掃除はずっきーにさんのお母さんまではやってないと思いますがそれなりに気をつけてはいるつもりです。

    息子は薬嫌がらない子で直接流し込んだら飲んでくれるんですが、昨日は何故か後退りしてしまって…。
    その後退りしたところをYouTube観てた旦那は見てなかったんです。
    だから旦那のなかでは、息子はちゃんと飲むのにちゃんと飲ませないわたしが悪いとなりました…。

    • 6月2日
りんりん

私の旦那とにてます。
ほんとなんもせんくせに、ぶつぶつ文句ばっかり。

  • えりか

    えりか

    コメントありがとうございます🍀

    ここに書いたことが全てでないんですが…仕事のストレスをわたしで発散してるのか?ってくらいネチネチ言ってくるのでうんざりです。

    • 6月2日
deleted user

しない人に限って口は一丁前ですよね😂
言うだけなら簡単だわ!って感じです😭

  • えりか

    えりか

    コメントありがとうございます🍀

    ここに書いたことが全てではないんですが…まさにそれです。口で言うなら簡単だわ・と。

    • 6月2日