![(゜◇゜)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こはぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはぎ
カツカツです笑
通帳に貯まらないので
500円玉貯金始めました笑
財布からお金を減らせば
買い物量が減って
あるものでどうにかやろうという作戦です笑
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
ボーナスはうちは、ないので
毎月50000万貯蓄の子供に2万児童手当も子供に貯金って感じです(>_<)
節約、特にしてないです(笑)しなきゃしなきゃとは、思うのですがなにを削るかわからないのでしてないですw
-
(゜◇゜)
おぉーすごいです!!
私も見習わなければ…(`Δ´)
ですよね(笑)- 3月14日
![ファン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファン
毎月10万
ボーナス100~120万
児童手当18万(後々12万)
が収入からの貯金。
資産運用で+30~40万
が今の最大値です。
節約は食費や光熱費のチマチマした節約にストレス感じるタイプなので。
住居。保険。通信。お小遣いを収入の40%に抑えることです。
年間の生活費180万です。
-
(゜◇゜)
すごいですねー!
- 3月14日
-
(゜◇゜)
途中送信してしまいました!
すごいですねー!
すんでる世界が違う…(笑)
羨ましい限りですぅ!- 3月14日
-
ファン
いえ生活費月に15万ですから、質素な生活ですよ。
はやく共働きできるように、幼稚園対策とかしてます。- 3月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今年から最低でも毎月8万
旦那の給料が毎月変動するので
支払いの仕分けして余れば
貯金ってカタチにしてます。
ですが、毎月足りなくなり1万くらいは
貯金から出してしまいますw
でも、貯金にしてなかったら
後悔せずに下ろせてしまうので
わざと貯金に1度入れます。
毎月下ろす時には
未来の私達ごめんなさいって
思ってますw
-
(゜◇゜)
なるほど!!
そうですよね、貯金の口座
ってなればためらいも
ありますもんね(..)- 3月14日
![3girls mammy🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3girls mammy🎀
こんばんわ!
ママリ見てると皆さん貯金額多くてびっくりします…
大体収入の2割を貯金に回してます!
後、旅行貯金と学資保険入ってないので子供の貯金をそれぞれ5000円ずつ。
お祝いでもらったお金も全て貯金にまわしてます!
ボーナスも少し贅沢なご飯を食べて後は全て貯金です!
節約術というほどではないですが、買い物は絶対週でまとめて行ったほうが無駄なお金を使わずに済みますね!
あと、私は日用品に関してはTポイントも貯るので(ロハコ)という通販利用してます!
かなりポイント貯まりますよ!
届くのも当日〜翌日で早いですし!
お互い貯金節約頑張りましょー✧\\ ٩( 'ω' ) //✧
-
(゜◇゜)
私のところも残業で変わるのです!
ママリの皆さん、すごいですよね(..)
ロハコですか!
やってみたいとおもいます!
ありがとうございました!- 3月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那の給料35万前後で、
15万しかないと思いこんで15万でやりくりしてます
あとはないものと思って貯金してます
今月は私の臨時収入もあり、32万貯金できました!
-
(゜◇゜)
そうですよね、無いと
思わなきゃできないですもんね…(..)
すごいですね!- 3月14日
![らぷんつぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぷんつぇる
みなさんすごい…!うちほんとにカツカツっていうかむしろマイナス気味。
何度も何度もお金のことは主人と見直してますが、引き落としのものをひとつの口座にまとめることからはじめました。
いまは主人が5年ほど副業でやってるバイトのお金からも少し引き落とされたり主人のおこづかいになったりしてますが、それがなくなったらもっとマイナスです(T^T)
光熱費や保険などで約9万円は手をつけることなくおいてます。一番いたいのは給料日前に落ちる主人の奨学金26000円!金額もでかい‼
3月末で退職のため、主人の退職金がでたら残りを返す予定です。が、それを返しても二人目が生まれたらまた学資保険でプラスマイナスゼロですね。
毎月なんて貯金なしで、ボーナスも20万でるくらいなのでそれをためてます。
-
(゜◇゜)
うちもほぼマイナスぎみです⤵
月々の支払い辛いですよね⤵
頑張りましょう(`Δ´)!!!- 3月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
月1万円、ボーナス月3万円貯金してます(^^)
あと、1円5円10円50円玉を貯金箱に貯めてて、それがだいたい年に2万円前後になるので1年でだいたい、18万円くらいです。
旦那の手取り17~19万円で私が専業主婦なので今のところ、これ以上は無理です(;_;)
-
(゜◇゜)
貯金してるだけ全然すごいです!
私は毎月カツカツで
むしろマイナスなので⤵- 3月14日
(゜◇゜)
同じです!私も500円貯金してます(笑)
あればあるだけ使っちゃいますもんね⤵
こはぎ
たまに500円ないと
100円や10円も入れます笑
電気、水道代節約に
旦那と子どもと一緒にお風呂はいるように
しました
(゜◇゜)
私もちらほら100円やら
50円やら混じってます。笑
やっぱり公共料金ですよね(..)
ありがとうございました^^