 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
離婚してからじゃないですかね😨💦
こっちが絶対離婚しますと言っても100%かなんて市役所の人にはわかりませんし…
連絡して聞いてみてもいいかと思います。
 
            退会ユーザー
離婚して親権取ってからじゃないと出来ないですね🤔
- 
                                    りくまま やっぱりそうですよね😣 - 6月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
お住いの地域によるかと思いますが参考までに…
夫宛に「離婚調停をします」と内容証明郵便を送り、それを市役所に提出すれば、児童手当の受け取りを妻に変えられると言われました。
うちの場合は夫より私の収入の方が多くなっていたので、主たる扶養者を私に移動するだけで変更可能でした🙌
- 
                                    りくまま そうゆうのもあるんですね! 
 参考にしてみます!- 6月2日
 
 
            りんりあ
私の時も受取人は旦那でした
まぁ働いてもなかったので。
離婚する日までの分は、旦那の口座に振り込まれます
離婚した翌月から親権者にお子さんのお金が振り込まれます!
 
            ここあ
わたしは調停を実際にするってなった時に
役所に相談しました!!
話し合いがうまくいってない時期で
別居中の児童手当も受け取れていなく
それを相談したら
強制的に私の口座に入るように
変更の手続きをしてくれて
相手にも
そんな感じの通知を出してくれましたよ☆
地域にもよると思うので
役所に相談が1番です☆
 
   
  
りくまま
そうですよね〜😣
ありがとうございます!
聞いてみたいと思います。