※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰(22)
妊娠・出産

初めての妊娠で悪阻が続き、食事が摂れず悩んでいます。家族から栄養を摂るように言われていますが、吐き気が続きます。食事が摂れないことで赤ちゃんに影響が出るのか心配です。

先輩ママさんアドバイスください😫

初めての妊娠で現在16wです。

悪阻が重い方で約2ヶ月妊娠悪阻でした。
吐きづわりなのでその頃は本当に食べれない飲めないって状況でも、赤ちゃんに影響はないとネットでも見ていたし、正直赤ちゃんのことを考える余裕もない程に地獄のような日々を過ごしていました…

15wに入ってから悪阻もだいぶ落ち着き、
今現在も1日1.2回は吐いていますし、体も怠く横になってばかり…スッキリはしないけど、あの2ヶ月に比べたら全然良くなりました!

安定期に入って何日か経ち、ここ数日間の私の様子をみて
旦那、両親、祖母みんな口を開けば
『赤ちゃんのために栄養のあるものを食べなさい』
と言います。(両親、祖母は心配してよく家に来てくれます)

それは重々わかっています、、
赤ちゃんのため、私の体のためでもあります。

なのに未だに食べ物、飲み物だけは本当に受けつけなくて
朝から夜まで基本食べられません(吐いてしまう)

夜中にやっと調子が良くなってきます💦
食べられるものも
カップ麺、アイス、レトルト、コンビニ食、パン
などで、手料理はだめでかなり偏っています。
1日1食調子のいい22〜24時くらいに食べています。

BMIは19ちょいで、今の所体重の増加はありません。

ですが体に悪いものを良くない時間帯に毎日食べています😔
そのうち食べれるようになる、そのうち元に戻る
と思いつつ15wから状況は変わらずなんとなくずっとこのままの状態な気がする、、とさえ思っています。

つい先日も母親学級で妊婦さんの食事についてお話しされていて、周りの妊婦さんが毎日の食事メニューを発表されていて、皆さんしっかり栄養バランス完璧で
自分が好き放題やってはいけない。私達の役目は赤ちゃんに栄養を送ること!最低限自分が赤ちゃんのためにできること!とおっしゃっていて他の皆さんも拍手や大きな頷きをしていて、私だけなんでこんなにダメなんだ…と思いました。。

一応葉酸サプリはとっています💦

安定期入ってからもちゃんとした食事が取れなかった方いらっしゃいますか😔?
なにか工夫したりしたのでしょうか、、
この生活を続けているとやはり赤ちゃんに大きな影響を与えてしまうのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

病院管理栄養士です!
食べられないのに無理に食べて吐いてしまうより、食べれる物を食べれる時にでいいと思います。
大抵の栄養素は体で補えます(๑´罒`๑)

コンビニのご飯だって組み合わせ考えたら、なんら普通の食事と変わりません。
塩分に注意は必要ですが、一日一食くらいしか食べれないのであれば、食べたいもの食べましょう╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

貧血症状とか出てる様であれば、そこは要相談になるとは思いますが、意外と大丈夫なもんです!笑
体重の減りが2ヶ月継続しているようであれば、考える必要あると思いますが、それも医師の判断です♬

葉酸サプリ取ってるならとりあえず血液は確保できますよー!

  • はじめてのママリ🔰(22)

    はじめてのママリ🔰(22)

    お返事ありがとうございます!
    栄養士さんからのアドバイス心強いです‼️

    そうなんですね!
    体重は減ってても先生からなにか言われたりはしていないし、血液検査も尿検査も血圧もなにも問題ないと言われています😌笑

    元気が出ました!ありがとうございます😊

    • 6月1日
みるくてぃー

つわり辛いでよね💦
わたしも16週くらいまでつわりがひどくろくに栄養取れませんでした。1ヶ月くらい水のみで凌いでました。赤ちゃんは胎盤が完成するまでは、お母さんからの栄養ではなく、元々持ってきた栄養で育ちますし、胎盤が完成してからも勝手にお母さんから栄養をとって成長してくれるので気にしないで良いと思います!むしろ気にすることでストレスになることの方が良くないなとわたしは割り切ってました!笑
つわりが終わってからも仕事しながらの家事はきつく、外食が多かったり、お菓子などもたくさん食べてしまってましたが、赤ちゃんは元気に育って問題もなかったですよ😊
もちろん、バランスよく取れるならそれに越したことはありませんが、、、。気にしないで生活していても赤ちゃんは育ってくれますよ👶
むしろ、そんな風にだめだなんて、思わないで下さい。つわりが大変な中、命がけでお腹の赤ちゃんを育てているだけで十分すごいです!偉いです!わたしも生き地獄かと思うくらいつわりが辛かったので、そんな辛い中赤ちゃんを育てられるだけ立派だと思います!
水さえも取れないとか、本当に辛ければ病院で点滴等もしてもらえると思うので、無理せずゆっくり過ごしてくださいね。早くつわりが治りますように。

  • はじめてのママリ🔰(22)

    はじめてのママリ🔰(22)

    お返事ありがとうございます😊

    つわり…本当に辛いです、、もう生きるのが辛いくらいでした、、💦

    そう言ってもらえると心強いし、嬉しいです。ありがとうございます😭
    そのうちこんな生活してたら、太ってくるだろうな〜とか赤ちゃんになにかあってからじゃ遅いな〜とか思いながらもちゃんとした食事も取れず悩んでいました。
    もっとプラスに考えて生活します!
    アドバイスありがとうございました😌🌸

    • 6月1日
ぽん

こんにちは!
私は7ヶ月に入りましたが、
同じくつわりでほぼ何も食べれなかったです。水分も取れず、入院もしました。
7ヶ月に入った今でも食べ物には偏りがあります。だいぶ食べれるようになってきたとは思いますが、体重も増えません(--;)

でも赤ちゃんはすくすく育っています!
今のところ異常はありませんし、
先生にも食べれるものを食べられればよいと言われています。食べられるようになったら、考えれば大丈夫です!

私も周りの妊婦さんがどんどんお腹大きくなって太っていくのに、心配ではありましたが、赤ちゃんは意外と育つものですよ☺
周りは気にせず、今は食べられるものだけしっかり取って下さいね!

  • はじめてのママリ🔰(22)

    はじめてのママリ🔰(22)

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね…全く同じです。
    入院や点滴通いを繰り返していました😭

    気にし過ぎも良くないですよね!
    わかってはいるのに、自分だけ意識低いような気がしたり悩んでしまいました💦
    もっとプラスに気長に生活してみます!アドバイスありがとうございます😊

    • 6月1日