
コメント

りぽママ
こんばんは。
私も初めから2錠でしたよ(^^)
で、たしか育ちすぎたりしたら1錠になったりしてました^^;

akmmz
私も52日来なくて、多嚢胞の診断を受け、最初から2錠でした。
多いと知らなくて3周期ほど飲みましたが、大きな副作用はありませんでした。
その後転院して、1錠だけになりました。
ただ、これが原因かはわかりませんが、内膜の厚さが2錠の時は7mm、1錠の時は11mmでした。
ちなみに2錠の処方は最新技術を積極的に取り入れる産婦人科の若いイケメン先生で、1錠の処方はなるべく体に負担をかけないという方針の不妊専門病院のおじさま先生です。
方針が色々あるのだと思いますので、ひとまず2錠試してみるか、海外という事でご不安だと思いますので、先生に相談してみるのも良いかもしれません
-
にょぴにん
やっぱりあきらかに一錠か二錠かで子宮内膜の厚さ変わってくるんですね…。それが一番強い副作用かもしれないなぁ。
ありがとうございます!とりあえず言われた二錠から試してみることにします!- 3月14日
にょぴにん
回答ありがとうございます!
二錠の方がやっぱり副作用が強く出たりするんでしょうか?りぽママさんは副作用ありましたか?
実は海外暮らしで、病院も現地病院なのでかなり心配。日本のサイトで調べまくってたらどんどん不安になって来ました汗
りぽママ
そうだったんですね(^^)
私はあまり副作用はなかったように思います。あったといえば頭痛ですかね(ー ー;)
今回でもし予定よりも成長していたら減らしてもらえるか相談してみるといいかもですね!
ちなみに、私はクロミッドよりフェマーラの方が合っていたようで、フェマーラにかえてからすぐ妊娠しました^^;