
5月7日に流産後、排卵間近で高温期に入り、少量の出血が続いています。生理か不明で、早く生理が来てほしいとのこと。流産後の経過について不安がありますか。
流産後の生理についてです。
5月7日に自然排出による完全流産しました。
手術はしていません。
流産二週間後に子宮内の状態をみてもらうため
受診したところ
子宮内は綺麗になっており
また卵が育っていて排卵間近でした。
基礎体温も低温期が続いてましたが
その二日後にがくっと下がっていて
翌日には高温期に入ってました。
ですが高温期8日目に少量の出血があり
そのご茶おりが少しですが続いてます。
流産から24日経っています。
生理かなと思ったのですが
高温期だし。。。量も少ないです。
時々下腹部痛にチクチクとした痛みがあります。
早くに生理がきた方や
流産後子宮内はきれいだけど
何週間も経って出血された方いますか??
生理一回見送ったら妊活許可出ているので
早く生理がきてほしいです。
- hiromama0611(4歳10ヶ月)
コメント

ままり
多分、子宮からの残りの血だと思います!気にしなくても大丈夫だと思います。

MAI
出血ありましたよ!そんなに多くなければ問題ないと思います。
hiromama0611
ありがとうございます!
子宮が綺麗になっていても
出血することがあるんですかね?😢
いきなりのことでビックリしてます🌀