ま(´・Д・)」
私も4ヵ月半で保育園入れる事に
なります(;_;)
でもその分仕事終わってから
たっぷり愛情注いであげれば
いいかなって考えです( ¨̮ )♡
本音は来年くらいまで
保育園入れたくないですけど( .. )笑
こはぎ
家事と育児
仕事
どちらが性に合ってますか?
ぴょん
私も働いてます!
かなり私は環境に恵まれているので保育園にはあずけないですが…今までずっと一緒にいたのに離れるのお母さんのが寂しくなっちゃいますよね(>_<)
ぽーφ(゜゜)ノ゜
わかります~!!
私も来月から保育所入れるので、5ヶ月で入れることになります!
私自身パートですし、主人も頑張ってくれてますが、この子のやりたいと言うことは出来るだけやらせてあげれる環境を作りたいと思って、仕事頑張ります!
正直、そばにいてあげた方がっていう思いはなく、私が寂しいだけです(笑)
ずっと親と一緒じゃなく、いろんな人に慣れる環境も大事かなとプラスに考えるようにしています(*'ω')
あすちゃん♡
5ヶ月は早いですね(´・ω・`)💔
あたしは彼氏はいますがまだ結婚してないのですが今の彼氏と将来結婚します✊✨
子供ができたら子供が1歳ぐらいになったら
保育園に入れる予定です😍
MaMa
うちも来月から保育園で、ちょっと寂しいなって思ってきました(´;ω;`)
うちの子は10ヶ月になりますが…
でも全ては息子のためだし、仕事終わってからたくさんラブラブする予定です♡
Ro
わたしも来月から保育園です。もう少し側にいてあげたいというきもちはよくわかりますが、多分何カ月になっても何歳になっても母親はそう思っちゃうかも?!
メリットは、早い段階で社会という組織の中で生きるため、社交的になる。社会の仕組を理解する。また、お家ではたーっぷりと愛情を注いであげて、濃い時間を共に過ごせば、愛情不足にはなりません。
とは言え、一緒にいたいですよねT^T
cinnamon
私は0歳児保育のない地域に住んでいて必然的に預けないんですが…。
あえて皆さんの回答を読まずに個人的意見を述べます(^^;;
ゆーたママさんの生活環境にもよると思いますが、まだ働かないでも生活水準を保てる、そしてゆーたママさん自身がまだ側にいてあげたいと思ってらっしゃるのであれば、そうされるべきなのでは?と思います。
同じ月齢の子を育てる身として、段々と自我も目覚め始め、うちの子は私が姿を消すと悲しそうにすすり泣きます。ベソをかくという方が合っているかと思いますが(^^;;
きっとママさんが側にいたいと思っているのなら、お子さんも同じように思ってるんじゃないかな?って。目に見えないものだけど、母親と子供ってものすごく強い物で繋がり合ってると思うので。勿論離れていても、顔を見れば喜び離れている時間を埋めることは可能だと思いますが、1歳頃までは思い切りママとの時間を過ごさせてあげたいというのが私の考えです♡
魔法使いまほママ
ゆーたママさん、こんにちは。
気持ち、よく分かりますよー!私は六ヶ月で預け始めたので(*´∀`)でも、肝心なのは、迷ってる気持ちも含めて、ゆーたママさんの決心だと思います。つまり、預けるもよし、お住まいの場所によってはリスキーかもしれませんが一歳児グラス入園を視野にいれるもよし、かなと。
私が一人目を六ヶ月で入園させた経緯は、プチ激戦区住まいであること、経済的事情、自分のキャリア人生設計、多々事情ありますが、職場復帰前、取得した産休育休期間中に子供とマンツーマンで過ごす生活を満喫でき、入園について割り切ることができたと心から思いました。延長保育が可能になった一歳以後は、週1で延長もお願いして、今はフルタイム復帰準備を整えているところです(^^ゞ親の事情ばかりを優先させてる感じもしますが、後悔は全くしていません。
あと、私が保活してる時に保育士さんから聞いた話では、人見知りが始まる5,6ヶ月の月例児が一番早く、保育園生活に馴染んでいくそうで、保育士さん、親、双方ともに楽なようです。職場に、一歳で預け始めた同僚がいますが、一歳ともなると知恵がついてきたのか、保育園へ行きたくないとばかりに朝方、かなりの頻度で発熱してくるそうですよ~。知恵熱ってやつですかね(  ̄▽ ̄)
経験談含めて、知ってる範囲で色々書いちゃいましたが、よく、ご家族とも話し合ってくださいね🎵
コメント