
5月20日に妊娠検査薬で薄く反応し、病院で化学流産と診断されました。陽性反応が続き、悩んでいます。経験者の話を聞きたいです。
こんにちは。初めて質問させて頂きます。
5月20日生理予定日に妊娠検査薬で薄く反応、生理2日目くらいの出血があり慌てて病院へ行きました。診断は止血剤とホルモン剤を貰い1週間後陽性反応があれば来てとの事。
1週間後陽性反応が強くなってて再度病院。胎嚢見えない。尿検査で子宮外ではなく化学流産。まだ病院の検査薬でも反応あり。
それから1週間様子を見ても陽性反応が続き、つわりの症状が酷くなっています。
基礎体温は高温期よりも低く低温期よりも高い36.5~36.7くらいをいったりきたり…
化学流産と診断された後や出血の後に陽性反応が長く続いた方いらっしゃいますか?
また化学流産と診断された後に妊娠継続されていた方などいらっしゃいましたら、お話聞きたいです。
化学流産と診断されても諦めきれず、あと1週間陽性続くようなら病院変えてみようと考えています。
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私も自宅で陽性反応が出て病院に行ったあと出血して化学流産と言われましたがつわりも続いてたのと気持ち的になんかまだ赤ちゃん居てる💕とどこからか自信があり病院を変えると無事に育ってくれてましたよ✨
病院変えるのもありだと思います😊

ハピママ
こんにちは!
私は病院にまだいってないですが早すぎて行ってもだめかな?と思ってます。
レバー状のものもあったり。。
その時の検査薬写メありますか?
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。育ってくれていたのですね!!!とても勇気が出るお話ありがとうございます。私も日に日につわりが酷くなり、どうして化学流産なの?っと妊娠していない事が不思議でたまらないのです。
病院変えてみようと思います。ありがとうございます。