※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にん🍆
子育て・グッズ

お子さんが叩くことに悩んでいます。保育園でも続いているようで、どう対応すればいいか不安です。この時期なのか、どう教えるべきか考えています。

お子さんが叩くかたどう教えていますか?
保育園で友達を叩いてるみたいで
家でも気に入らないことがあれば
叩くのでだめだよ、痛いよと教えて
いるのですが保育園でもやりだしたか…と
悩みがまた増えました😥

わかるようになるまで
教えていくしかないのですかね?😰

テーブルに登ったりこういう
時期なんでしょうか😥?

コメント

はじめてのママリ🔰

悩みますよね…
息子の場合は、教えていくしかなかったです😢

中でも、
遊びを手伝ってあげる、
上手くいかない時は大人に「して」と言おうねと教える、
大袈裟に泣くフリ、
はけっこう効き目があったように思います。

先生ともけっこうお話しました。
対応を教えて貰う、園と家とで対応を一貫する、などして貰えてよかったです。
先生はそういう時期だし焦らなくても大丈夫と言ってくれましたよ😭

  • にん🍆

    にん🍆


    大袈裟に泣くですね!!
    泣いてみせてはいるんですけど
    ぽかんとしてすぐに違うこと
    してしまって😰もう少し
    したらわかってくれるかなと
    期待してみます😭

    • 6月1日
🍀

犬を飼っているのですが
最初叩いてて、ナデナデして〜
と言うとナデナデってして
自分で拍手します😂
ダメだよって言ってもわからないと
思うので、ナデナデやヨシヨシを
覚えさせれば、こっちの方が
喜んでくれるんだ!!って思って
早くも叩くのをやめました!!

  • にん🍆

    にん🍆



    犬うちも飼いたいのですが
    借家なのでペット禁止で😥
    ぬいぐるみにはなでなでだよ
    ってよく言ってます🥺

    • 6月1日