
山王クリニックでの流産手術経験者いますか?麻酔の違いや痛みについて心配しています。経験者の意見を聞きたいです。
埼玉県白岡市の山王クリニックで、流産の手術を受けたことのあるか方いらっしゃいますか?
昨日、赤ちゃんの心拍停止を言われ、絶望してます…手術の予約もしてきたのですが怖くてしかたありません。
手術、麻酔は病院によって違うときき質問させていただきました。
手術中に麻酔がきれて激痛だったなどの書き込みをみてかなり恐怖です…
悲しい思いをした上に痛い思いまでするのは正直いやです。
病院によって麻酔などちがうと聞いたので経験があるかたいらっしゃいましたらお願いします!!
- サンサンサン(12歳)
コメント

あみとのぶ
私も去年の春に流産しました‼
手術は怖かったけど、その前に自然に出てくるのを待ってた時の方が痛くて貧血で倒れたので手術する事に決めました。
また、手術で綺麗にしてもらった方が次の妊娠もしやすいと聞いたので…(。>д<)
私の場合手術するために麻酔して効いてる間妊娠中の出来事が夢のように現れて最後にまだ見たこともない赤ちゃんが現れて「また会いに来るからね」って言い消えて目が覚めました‼
旦那に伝えてたら、「すぐ赤ちゃんやってくるよ」って励まされました。
悲しみで押し潰されそうだったのはもぅ泣いて②時間が解決してくれるしかありません。
そしたら、数ヶ月に私の誕生日の次の日に今の子がやって来てくれて(;_q)奇跡はありますよ(^-^)v
5人に1人が流産経験ありますから!自分だけやないって思い、今は無事に赤ちゃんを弔ってあげてください(T_T)

おいなり
山王クリニックではなく、上尾の産院でこれから流産の手術をします。
私も土曜の12日に心配停止を言われました。
怖い気持ちとてもわかります。
今、私は子宮口を広げる処置中です。
これから全身麻酔をかけて、あっという間に終わる手術だそうです。
また落ち着きましたら書き込みします。
お互い、麻酔切れることのない穏やかな手術だといいですね。
-
サンサンサン
私と全く同じ12日に同じ気持ちの方が近くにいたなんて…
今そして私より先に頑張っているのですね…そんな時に書き込みしていただき、ありがとあございますm(__)m
もう手術が終わった頃かもしれませんね…コメントに気がつくのが遅くなってしまってごめんなさい。辛い手術ですがお互い未来のために頑張って乗り越えるしかないですよね…頑張りようもないけれど、穏やかに手術が終わることを祈ってます‼
なんだかとても近くで、同じ体験…親近感がわいています。住まいももしかすると近いのかもしれませんね…
お大事にしてくださいね。- 3月15日
-
おいなり
全く同じで、私もびっくりしました。
埼玉の住みも近いかもしれないですね(^^)
ママリとかに書き込みしながら、気を紛らせてもらってました…(>_<)
1時頃から点滴をして1時25分に麻酔
1時35分に目覚めて手術終了でした。
そこから、しっかり麻酔切れるまでベッドに横になるって感じです。
場所によって様々かと思いますが´д` ;
お先に、無事に終わりました。
お腹にいた子がまた戻ってきてくれる事を願いながら過ごしていきます。- 3月15日
-
サンサンサン
手術は本当あっという間なんですね。
手術お疲れ様でした。時分が思うよりも体は疲れてるとききましたので、どうかゆっくり休んでください‼
また今度は赤ちゃんが戻ってきてくれたとき、幸せな質問でママリで会いましょ✨- 3月15日
-
おいなり
ありがとうございます。
きっとサンサンサンも、あっという間に無事に終わると思います。
それまでもう少し赤ちゃんと大切な時間をご家族と過ごして下さい(^^)
そうですね!
また幸せな質問でお会いできればと思います♡
ママは強しです!- 3月15日
サンサンサン
ありがとうございます…
麻酔が効いている間の出来事、それを読んでたら涙がでてきました…(;_;)
流産判定を昨日受けてから、徐々に受け入れていってたつもりでしたが、側に3歳の娘がいることもあり、涙は流さず気持ちを飲み込んでしまっていました。また戻ってきてくれることを願って、手術頑張りたいと思います。
あみとのぶさんもあと少しお体大事にしてくださいね‼
あみとのぶ
私自身も不思議な体験だったので信じてもらえるか分からなかったので主人にしか言ってません。
今は無事にこの子を産んでから本当の奇跡だと願いたいです(/o\)
まだ娘さんが居てくれるのであればギュツっと抱き締めてあげてください。
泣きたい時は泣いても3歳でも解ると思います。見せない事も有りだと思いますし、私であれば赤ちゃん天国に行った事を教えてあげあなたが産まれてくれた事はすごぃ事なんだよって教えてあげるかなって。
簡単な事ではないが、無理してるのは子供も解るって友達に言われました‼
私自身は実の母親が経験してないから解って貰えずにしっかりしなさいって言われ、正直きつかったです。
ただ、主人は無理しなくてぃいからって辛い事を話してぃいからって仕事も辞めてもぃいんだよとか逃げ道を作って言ってくれました。
自分でも話したり泣く事で楽になり、仕事をやめても何もならない事はちゃんと解っていたので無理して頑張る必要はなぃんだってその時は思いました。
後はようこのすけさんと旦那さんでよく話はして娘さんへの対応は決めてぃいと思います。