
夜間断乳後、赤ちゃんが再び夜中に起きるようになり、汗をかいて脱水気味になった経験があります。再び夜間断乳を考えています。同じ経験の方いますか?
いつもお世話になっています。
1か月前(7ヵ月の終わり頃)に夜間断乳をしました。
19時半~4時半まで寝てくれるようになり、とても助かっていたのですが、1週間前からまた少しずつ起きるようになってしまいました。
いままで1回だったのが、昨日はついにちょこちょこ起きて3
回くらいになってしまいました。
汗かきなので、すごく汗をかいていて脱水になってしまったらと思い、お茶や水ではなく、つい授乳をしてしまったせいだと思い反省しています。
また夜間断乳をやったほうがいいのか悩んでいます。
同じような方いらっしゃいますか??
- AI(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

モンブラン
暑くなってきたので、起きることもあると思います🤗
起きる原因が授乳とは限らないので、個人的には無理に夜間断乳しなくてもいいかと思います。
まだ8ヶ月ですしね。
3食食べれるようになると夜お腹すかないのか自然と飲まなくなる場合もありますし。
意外と赤ちゃんは暑がりですので、自分が寒いと思っても、必ず本人の体を触って体感を確かめてあげてくださいね🤗
パジャマを薄手にしたりとかで様子見てもいいと思いますよ🤗

ゆか
お疲れ様です✨上の子のときも完ミでしたが夜間飲まなくなってから少したって夜起きるようになりましたが、おしゃぶりでなんとか眠ってくれるようになりました。
今まで夜飲まなくなって30分ぐらいの夜泣きも数回ありました。
最初夜起きるようになったときはミルク復活してましたが、完ミは3時間あけないとと思っていたので、もしかして飲みたくて起きてる訳じゃないのかなと思い始めおしゃぶりするようになりました。夜泣きの時もどうしようって焦ってミルクを飲ませたりしましたが、寝おちしてくれるわけでもなく、そういう時期なんだと思い別の方法で落ち着かせてました。
-
AI
別の方法大切ですよね。
うちは上の子は夜間断乳後は起きるようになることがなかったので、1ヶ月たってなんでいまさら?!となってしまって。。😣
下の子は眠いときに抱っこされるのが嫌いだったり、何かと神経質な子で、スイッチが入るとかなりの声量で2時間とか泣き続けるので、上の子が寝れないんじゃないかと心配だったりして。
夜間断乳して、トントンで寝れるようになったんですけど、夜間起きてトントンで寝れなかったときに授乳以外の寝かしつけが模索中なんです😭
おしゃぶり使ったことないんですけど、やってみようかなと思います!!!ありがとうございます!!- 6月1日

なたす
私も夜間断乳→一日中断乳(今)ですが夜間断乳でもあげてしまうと、泣いたらもらえると理解するので可哀想だけどあげない方がいいと思います…
麦茶や白湯か、はたまた搾乳した母乳など…断乳をお考えならばおっぱいという認識はなるべく逸らした方が、沢山食べないとお腹空いちゃうから沢山食べる!って認識し始めると思うので…
今でも息子も2〜3回起きますが麦茶と息子の好きな野菜ジュースを枕元に用意して、スタンばってます(笑)
-
AI
ごめんなさい。
下にお返事してしまいました😭- 6月4日

AI
やっぱり前持って準備しなきゃですよね😣!
わざわざ1階まで取りに行くのを面倒くさがった為にこうなりました😭
夜中起きちゃうのが、体調が悪かったのが原因だったみたいでいま高熱が出ているので、また元気になったら始めようと思います!!!
ありがとうございます!!
AI
コメントありがとうございます!
体温調節難しいですよね😣
たぶん、起きてる原因はそこだと思います。
でも結構すでに薄着で、あとは肌着をやめるとかしか方法がなくて、悩ましいです😭
じつは、夜間断乳始めるときに3回食にしているので、ご飯ももう3回食なんです。
上の子も9ヶ月で断乳して10ヶ月で卒乳しているので、離乳食もよく食べてくれるし、卒乳に向けてと思っていたんですけど...なかなか上手くいかないですね😣
モンブラン
うちの子はクーラーつけてない日はボディ肌着一枚です😅
赤ちゃん本舗で買った透けっ透けのステテコはかせることもありますが😅
女の子で8ヶ月だとうちの子よりは暑がりではないかもしれませんが💦
私はその頃は結構ボディ肌着にガーゼのスリーパーとか多かったです。
あと、枕と敷きパットをクール素材にしてます。
授乳はその子のペースがありますからね🤔
私の周りにも離乳食始まる頃にあっさり飲まなくなったっていう子もいれば、2才ぐらいでも飲んでたりとかしますし。
ちなみに、うちの子はいまだに寝る前飲みますが、夜は一度も起きません😅